
コメント

翔子
1人目、顕微受精で妊娠・出産しました。(医師からは自然妊娠は無理と言われてました)2人目も欲しくて治療と大金を使い果たしました。なかなか妊娠しても初期で流産。最後は死産しました。1人目が小学生になったので諦め、気分を変えてバリバリ働いてました。所が…。まさかの自然妊娠しました。欲しい時は出来なかったのに…。現在、38歳です。1人目とは9歳違いになってしまいました。諦められないなら悔いのないように頑張って欲しいです。高齢とか気にしないで下さい。確かに体力はあきらかに違います。切迫流産にもなり子供には迷惑を掛けました。今はもうすぐ産まれてくる赤ちゃんをとても楽しみしてくれています。年が離れた分、お世話や可愛がりもしてくれると期待しています。悩んでるなら諦めないで一歩踏み出してみるのもいいかもしれませんね。

あき
回答ではないのですが…。
38歳です。
一人目を不妊治療(体外受精)の末授かりました。
私は2人目を希望しています。
ですが、今保存している胚盤胞の移植が最後と思ってます。
高齢だと色々気になりますよね。
-
cotati
全く同じ様な心境ですね!
私も2人目を移植しました。
残念ながら流産になり、
不妊治療もこれで終わりにして、自然に任せるしか方法がなくなってます、、
高齢だと色々不安ですよね、、
でも2人目ほしい気持ちが
勝っちゃうんですよね、、
移植成功を願ってます♡- 7月14日

☆TOWA☆
2年間の不妊治療を経て顕微授精で子どもを授かりました。
出産したのは40歳の時です。
自分の年齢は気になりますが、凍結胚盤胞が1つ残っているので、結果はどうであっても移植をして不妊治療を終えようと思っています。
私が治療を始めたのが37歳でした。
フルタイムで仕事をしながらの治療だったので通院が大変でしたが、妊娠してからは経過も順調で産休に入るまで仕事も休まずに過ごせました。
出産は緊急帝王切開にはなりましたが、元気な赤ちゃんが産まれましたよ。

まさこ
34歳で結婚して。
1人目を自己流妊活4ヶ月通院2ヶ月で
35歳で妊娠35歳で出産しました。
2人目は2ヶ月の通院で妊娠、36歳で妊娠、37歳で出産しました。
私は切迫体質で妊娠中は安静期間が長かったです。
高齢出産ということで、1人目のときにクワトロを受けました。陽性反応が出て病みそうなほど悩みましたが、受け入れで出産しました長女は至って健康です。
次女の時は検査はしませんでした。

せいこ
私も1人目は10年かかり胚移植8回目で授かりました。
そして、
2人目は胚移植1回でできました!
私は今妊娠36週38歳です。
以前の妊娠は切迫流産から始まり3ヶ月入院。
そして妊娠糖尿病辛かったです。
今回も同じ妊娠糖尿病、
子宮無力症でシロッカー 手術で入院。
高齢出産になると
リスクは付き物で
妊娠糖尿病の確率も上がるし
早期胎盤剥離など毎日不安でした。
がここまできました。
いろんな不安と戦い続けながらやっともうすぐ赤ちゃんと会えると思うと楽しみです。
年が近くて、応援したいけど
妊娠、出産は
そー簡単なもんじゃないので、
軽い気持ちでは応援できません。
いろんなリスクを考えた上で2人目を考えてほしいです!

いぬ
ひとりめ37で授かりました。
ひとりめのときは1年くらい治療して、人工授精でした。
妊娠経過は順調でした。最後の最後に緊急帝王切開になりましたが💦
ふたりめを40になって今回は2周期目くらいに授かりましたが、残念ながら流産しちゃいました。
もうすぐ41になりますが、諦めてはいません!

お と
10年ほど不妊で悩み通い
私には大金を使い果し
37歳で6回目の体外受精で妊娠出産いたしました。
私にはもうこの子しか出来ないと思ってました所
数ヶ月でまさかの自然妊娠しました。年子妊娠中です。
正直キツイです。
私の体力がないのと
夫や両親のサポートも望めないので
あんなに欲しかった1人目の赤ちゃんだったのに 2人目妊娠がわかった時に愕然としてしまいました。
お金が不妊治療でかかったのもありますが、
一人目にかけてあげられるお金が、、
学資保険などこれからお金が、、泣
と、不安です。
子供が20歳になった時には 約60歳
体力がある方やサポートや、治療にかけるお金がある方なら大丈夫かもですが、私は2人目の出産育児の想像するだけで泣きそうです。
ご参考までに

はるとまま
私は不妊治療を3年近くしました
38歳の時2回目の人工授精39歳の時授かることができました
妊娠中はトラブルなく夜勤もしてたし
自転車通勤で仕事を休む事がなく
ちょうど40週での出産でした。
今41歳ですが私もどうしても第二子を諦められません。だから今妊活中です。確か子育ては体力がいるし本当にきついですが後悔はしたくないから
もう少し頑張りたいと思ってます
cotati
コメントありがとうございます(>_<)
読んでいて涙出そうです。
とても勇気づけられました(>_<)
一歩踏み出してみようという
気持ちにさせて頂き感謝です(>_<)
私も不妊治療で
流産もあり、疲れてきた所で、、自然妊娠は無理かもな体質なので、希望が持てずにいますが、奇跡を信じて
頑張ってみようかと思います!!
あと、別件ですが、
フクイで出産されるんですか?
私も1人目はフクイで
出産したので親近感わきました^_^
元気な赤ちゃん産んで下さい♡応援してます♡
翔子
わぁ、何気に同じ市内住かしら(笑)
そう、1人目フクイだったので2人目もフクイにしました。子宮けいがんでも引っ掛かっててずっと様子を見てもらってたので。
市内では不妊治療する病院もなくT市まで毎日のように通いとても大変でした。
今日は七夕祭りですね‼️
暑いですが夜行こうと思ってます。
気分を変えて色々楽しむと体調も変化するかもですね。
cotati
こんばんは^_^
私は地元がそちらの方なんですが、今は地元を離れちゃいまして、フクイは里帰り出産でした^_^
毎日の通院大変でしたね、、
私も電車で1時間位の病院まで通院していたので
大変でした(>_<)
七夕祭りは楽しかったですか?私も地元にいたら絶対行きたかったです(>_<)
そちらは
毎日暑そうなので、
お身体お大事にして下さい♡
翔子
そうなのですね、今は離れちゃったのですね。
電車で1時間の通院、心が折れますよね。
私も車で約1時間かかり、待ち時間も予約してるのに3時間コースとか当たり前で結構、精神的にもきつかったです。
七夕祭りは暑かったです(笑)
夜なのに気温は下がらないし、人は凄くて。
でも、もうなかなか夜も出られなくなるので子供が楽しんでくれたので良かったです。
夏を満喫して下さいね。