
マイホームの間取りについて何でもいいのでアドバイスや意見などお願い…
マイホームの間取りについて
何でもいいのでアドバイスや意見などお願いします🙇🏻♂️
何度も質問してすみません…💦
家具などが仮で配置してあるものです。
キッチンの入り口が狭いので、冷蔵庫の部分だけ壁を外に押し出す感じで凹みを作ろうかなと思っています。
まだ設計士さんに相談していないので出来るかわからないですが…。
子供は1人、もし2、3年後に作る気になって授かれば2人目を産もうと思っています😔
何か気付くところ、アドバイス、経験談などあれば
第三者目線で教えていただけると嬉しいです!
間取り以外の事でも、後悔したことなども聞かせていただきたいです!
よろしくお願いします🙇🏻♂️🌟
- マツ(6歳)

マツ
3Dのものです!!!!

あお
洗面台、浴室をキッチンと真っ直ぐにすることによって、料理をしながらお風呂の様子が見られて、便利だなーと思いました。よろしければ参考に!

あお
このような感じです。

退会ユーザー
和室は玄関から入れるようにしたいです。
水回りはキッチンと繋がってたほうが便利って言う人もいますが、完全にLDKとは分離させたいとかですか?ホールが2箇所になってますが、1つのほうがいいのかな?とも、、、
あと、全体的に収納が少ないと思いました。
-
マツ
分離させたい訳ではないのですが、提案されたのがこれで特に不満もなく進めてしまいました😭
収納これでも少ない方なんですね😭
もう一度見直します…!
ご意見ありがとうございます🙇🏻♂️- 7月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね!だったらリビング階段にしたほうが上のホールの分もLDKの一角として使えるのでいいんじゃないかなと思いました。お風呂にも行きやすいかなと。- 7月13日

ミカ
素敵な間取りですね^_^
ダイニングテーブルはカウンターの前に置く予定でしょうか?
階段・洗面・和室への通路がごちゃごちゃしそうな間取りかな?
寝室のwcの入り口2箇所はこだわりですか?1箇所にしてもいいような、、、
-
マツ
コメントありがとうございます!
私もごちゃごちゃしそうだなぁと…そこが気になってます…
補足で書かせてもらいましたがWICの扉は図面で見て上側のみにする予定です!無駄ですよね😂- 7月13日

あっち❤⃛
寝室と子供部屋が隣同士なのは気になるかもしれません。
ちなみに建築するメーカーはどこになりますか?
-
マツ
コメントありがとうございます!
気になりますかね…😭
トヨタホームです!- 7月13日
-
あっち❤⃛
壁の薄さによります💦
我が家は一条ですが扉を閉めても隣の部屋などの音が聞こえてきますので^^;- 7月13日

マツ
画像までありがとうございます🙇🏻♂️💦
その方がいいですかね…自分でも考えて、設計士さんにも相談しようと思います😭
もう仕様確認の段階なのに今更これでいいの!?ってなり始めてて…嫌な顔されないといいです😭

あお
家建てた経験者の人に聞くと、やはりリビングなど出来るだけ広く、ホールなど廊下は無くてもいいとおもうって、いってましたよ!
出来るだけ収納ともいってました

退会ユーザー
収納が少なめ、玄関が狭めなのに対し階段やトイレホールスペースが勿体なく感じました…!
1階は掃除用具や季節家電、家電や家の取扱説明書、文房具類を置く場所はお考えですか?(考え済みでしたらすみません!)
2階は、隣の部屋の物音とかはあまり聞こえない感じですか?
夫婦の寝室と子供部屋が隣だと、夫婦部屋の音聞こえてしまいませんか?
営みや、子供が育ってきて子供の評価??というか愚痴?とかを話すときとか…(実家が聞こえてきて嫌だったので)

よしこ
最初の段階でしたらもっとわがままでいいと思います\(^^)/
私、すごいわがままをいってなんとか叶えてもらいました。
途中で人にアドバイスをもらってコロコロ設計を変えてもらって比較してみたり(笑)
私は家事導線が短いのがいいのと、近所の人に配慮してもらう設計にしてもらいました。
何回も何回も相談して、コロコロかえてもらいましたよ。
コメント