![よし子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税の仕組みとメリット・デメリット、地元にする必要性について教えてください。
ふるさと納税について詳しい方教えて下さい。
どのような仕組みですか?
メリット、デメリットはなんですか?
地元にするのが当たり前なのでしょうか?
- よし子
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
全然詳しくなくて申し訳ないのですが💦
友人はふるさと納税の返礼品でお肉とかもらってました😊
なので、地元というより返礼品目当ての人も多いと思います!
![みーち♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち♡
去年やりましたよ!
1万とかのお米や肉を頼んで自質2000円の負担で貰えるとゆーやつです!
お住いの地域ではなく返礼品を頂く地域に税金を納めて次の年の住民税が安くなるかと思います!
![まーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまー
年収などから寄付できる上限が異なります。
例えば3万が上限で、寄付したい自治体に寄付をしますよね?
そのお礼が返礼品で、お米だったりフルーツだったりします。
そして、負担金2000円を引いた2万8千円の税金の控除が受けられます。
なので実質2000円でお米だったり、フルーツがもらえるということです。
確か、自分の住民票がある自治体には寄付できなかったはずです。
メリットは、
*普段食べられないようなもの、(うなぎなど)が食べられる。
デメリットは、
*仕組みを理解してないと、(上限があるなど)損をすることもあります。
扶養内で働いていたり、働いてない人がやっても税金を払ってないので意味がないです。
*一旦は支払うことになるのでそのお金を家計費に計上しないといけません。
ちなみに私は育休中で収入がないので旦那名義でふるさと納税しています😊
申請するのは少し面倒ですが、私にはメリットしかないので来年もやりたいと思ってます!
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
だいたいは他の方が説明してくださっているので、まだ出ていないデメリットを書いておきます。
ふるさと納税というのは自分の住んでいる地域に本来納める税金を別の地域へ寄附する、という制度です。
そして、その寄附された地域からお礼に、ということで返礼品が贈られてきたりします。多くの方はこの返礼品目当てにふるさと納税をされる方が多いと思います。
寄附ということで、税金が免除にはなるので、家計的には助かる面もあるかと思います。
ただ、住んでいる地域にはふるさと納税分の税金が入らないことになります。
なので、今後住んでいる地域のサービス低下に繋がったり、それで税収が減り回らなくなり、結果増税に繋がることもありえます。現にそれで収入面で困っている地域もあるようです。
やるのは個人の自由ですが、住んでいる地域のサービスが低下しても文句を言わないくらいの気持ちは必要かと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
デメリットは計算間違うとただの寄付になることくらいで、メリットしかないと思います😊
ワンストップ制度使えば確定申告も必要ないですしね!
地元じゃなくて大丈夫です!
私は欲しいもの食べたいものを選んで寄付してます。
私も周りに進めてるんですがなかなかやらない人多いんですよね🤔
やらなきゃ損ではないけど得はしないので、どうせ同じ税金払うならやったらいいのにと思います🙄
コメント