※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寝てる時が1番幸せ❤
ココロ・悩み

5年生の娘の算数が心配。独自の宿題を提案され、学校や習い事に悩みあり。対策を教えてほしい。

とても、恥ずかしい事なんですが、聞いていただけますか?

5年生の娘の個人懇談が昨日ありました。

算数は、繰り上がりの足し算引き算がもうすでに怪しいと・・・😭💦

だけど、娘自体は今やってるとこが分からないんだけど、算数は好きだと言います。

娘だけ、みんなとは違う宿題を作ってやりましょうか?

そこまで言われてしまいました。

塾とかも、考えたんですが娘が拒否。

旦那も、習字習ってるのにこれ以上習い事を増やすのはかわいそうだと💦

以前は、公文に行ってましたがそれこそ足し算引き算ばっかりで嫌だと辞めてしまっています😫

そして、思春期特有なのか?何が原因かは今追求中ですが、頭痛いって言って学校を休む事が増えて、理科も遅れをとってると💦

夏休みなんて、なきゃいいのに😭

何とか今日もだましだましで、やっとの思いで学校に行ったのに、夏休みが終わったら・・・😱💦

今、私は次の仕事に行く準備期間で家にいるから対応できたものの、これからは娘よりも私が先にうちを出なきゃいけないんです😭

ただの甘えなのか、何書いてるか支離滅裂ですみません💦

何か対策とかあれば、教えてほしいです😭

よろしくお願いします。

コメント

マミムメイモムシ

一緒に宿題とかやってあげられませんか?

私自身、学力が低く
みんなから遅れをとっていました。

私の場合は、学力が低いことを
先生に毎日のように指摘されて
それが苦痛で学校に行きたくなかったです。

私の家庭はあまり仲がいいとはいえなかったので、
宿題を母とやったりした経験はなかったですが

友達が、宿題や予習、
市販されているドリルをママと一緒にやっているって言ってたのがとても羨ましかった記憶があり、

私も娘や息子が
勉強する年頃になったら
一緒にやろうと思っています!!

一人でやっていると
わからないことをわからないままにしてしまうし

見てあげられる時間があると
少しは違うと思いますが、、、

どうでしょう、

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    まず、大前提に小5の算数がもう私にも正直分からない(笑)

    足し算引き算掛け算割り算くらいなら、できますけど・・・💦

    情けない親です😭

    娘は、自分ができてると勘違いしてるとこがあるので、先生と相談しながらやっていきます🤔

    • 7月13日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ


    わかるわからないではなくて
    側にいるだけでいいと思います。

    わたしも算数なんて一桁の足し算しかできないです(笑)

    でも、ただ横にママがいて
    ママは他のことをしていてもいいんです。

    リビング勉強法ってやっぱり捗るみたいですよ!

    • 7月13日
  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    まさに今その状況でした!

    算数の宿題やってるから、ママ隣に来てって😆

    宿題がたくさんあるので、後でやるー!って習字に行きました😊

    娘は、絶対に勉強はリビングでしかしないので、いいですね!

    • 7月13日
はな

学校の人間関係は大丈夫そうですか?
それとなく親が心配していることを、悟られないようにして今日は昼休み何してたのー?とか日頃から聞いてみてください。

勉強がわからなくて劣等感を感じているのであれば進研ゼミのように、他者にバレない勉強法もあります。

わたしは登校拒否で勉強遅れたところは家庭教師をつけられました。
お金はかかりますが、今小学生のうちに、解消できるコンプレックスは解消しておいたほうがいいと思います。

わからないところを特定するために、小学校低学年のドリルをやらせて、終わったらお金やおやつ等ご褒美を与えて勉強の理解度を親が把握するのも大切だと思います。

学校の先生はそこまで丁寧にできる先生とできない先生がいるので、できれば親が特定してあげたほうが早く、子供も恥ずかしくなく改善していけるかと思います☺️

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    学校の人間関係は、ものすごく良好で家に帰ってきてからも遊んだりしてます。

    だから、そのあたりは心配してないんですが勉強が分からないのは、学校も若干不登校気味だし、仕方ないのかなとも思うし、足し算引き算ができないとは思ってもみなかったです💦

    ドリル買って一緒にとも考えてるんですが、なんだか感情が入っちゃいそうで😫

    • 7月13日
deleted user

繰り上がりなどのどこを理解してないか先生は仰りましたか?
ただ繰り上がりとかができてないってだけでは解決につながりません。
一度お子さんの算数を見て、どこを理解してないか把握してください。
それから、分からない所を分かりやすい言葉にして説明したりしてあげて下さい。

算数は順を追っていかないと出来ないので①○○をやる②○○をやる、と色を変えて計算の順序を示すのも良いです。

お子さんは視覚から理解するタイプなのか
言葉から理解するタイプなのかも把握することで今後の勉強にも役立ちます

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    どこを理解してないのかまでは言われなくて、ただ繰り上がりがちょっと💦

    ってかんじでした😫

    私、もう正直小5の算数分からないんですよね😭

    だから、教えてあげたくても教えてあげられないんです💦

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学校の先生だけにお任せにはできませんよ。
    お習字も大切かもしれませんが、思いきってお習字やめて、プロにお願いするか、
    親が先取り勉強して教えるか
    できないまま進級していくか

    どれを選びますか?

    たかだか小学生の勉強!
    大人なんですから熟読して、分かりやすい言葉を模索し、どのように解いていったかを教えてあげなくては

    私は勉強も大嫌いですし、子ども時代勉強もしてません!
    はっきり言ってバカです!!(T_T)
    でも、子どもに最低限は教えられる様でなくてはと思っているので、自分なりに勉強してやり易い解き方を考え、先生の説明でも、分からないとか言い出した時や違ったアプローチが必要そうな時は教えています。
    今では高校生までなら勉強教えられる様になりました。

    子どもの為です。
    親も何かしなくては!
    勉強だけでなく、進学などで困らない様にするのも親としてしてあげられることだと思います。

    先生から指摘されたのは算数についてだけですか?
    他の教科は大丈夫ですか?

    • 7月13日
  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    そうですね💦私自身も、できないと諦めてました🤔

    親も努力しないのに、子供だけに頑張れなんてそんなのおかしいですよね💦

    算数だけじゃなく、不登校気味のせいもあり、理科も遅れてるようです😭

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小学校4年からの勉強は定着してないと中学生になってから大変です。

    一緒に勉強したっていいと思います(^-^)
    一緒に、ここ分からないね~とか言いながら一緒に考えて答えを導き出したりするのもお子さんとの関わりの1つとなります。
    あと、
    教科書ガイドも売っているので答えの導き方も載ってます!
    これらを活用するのも手です。

    それでも理解できない時は、担任に解き方教えて下さいって書いて出せば答えてくれると思います(^-^)

    • 7月13日
  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    了解です😆

    本屋さんに、娘と行ってみます😊

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一冊2000円位です!

    • 7月13日
  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    結構な値段しますね(笑)

    無駄な出費じゃないので、惜しまず買います!

    • 7月13日
海波

担任の先生は宿題とかではなく、何か対策を考えたりしてくださりましたか❔❔

市販のドリルで一緒に家で学習するのは、親子関係を作るのに、良いことだと思います😌

でも、やっぱり教師は教育のプロなので、何か対策を考えるのが得策だと思います。
私なら週に数回、放課後一緒に学習をします。
そして、このご時世1人で帰らせるのは危ないので、家まで送るなど考えます。

本当は学校の中での時間で見てあげたいのは山々ですが、学校は人間関係も学習するところなので、休み時間は休憩が必要だと思うので、放課後の方が集中すると思います😌

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    ほんとにそれ、夏休み中に先生にお願いできないかなぁって思ってました💦

    やっぱり親が入ると、感情も入ってしまうので、先生ならプロだし優しく教えてくれるかなって😐

    • 7月13日
しまらむ

うーーーん‼︎繰り上がりの足し算引き算か…遅い、とかではなく理解していないという所が問題ですよね。
今後必要要素めちゃくちゃある所なので、私なら習い事増やすと可哀想なんて言ってる場合じゃないって思います。このまま進む方が本人にとってもっと苦痛かと…。

私、小学生の頃に算数でタイルを使った授業をしてもらっていて、それが今でも凄く役に立ってて頭の中でタイルが動きます。そろばんしてた人は頭の中ではじくので、そんな感じでしょうか?
一の位、十の位、百の位…とタイルがあって足し算引き算、繰り上がり下がり、めちゃくちゃ理解し易かったです。
私の姪っ子が小3になっても手を使って足し引き算していたので、
タイルを自作して教えたら理解できて、頭の中で計算できるようになりました!

学校の先生が当たりだったのもあったと思います。親が見るのもいいけど、5年生ならプロに任せるのもありかと思うので塾もいいかと。
あと公文は自主勉強力をつけるものなので、講師がいる方がいいですね。短期で個別につける、とか。

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    夫婦間での学習の仕方の温度差に悩みます💦

    旦那は、子供は遊ぶのも仕事だ!

    ってかんじで、塾とかに行かせるのに反対してます😭

    まず、そこからですね💦

    • 7月13日
HMS‪‪☺︎

親が勉強を見てあげるか、「チャレンジ」?はどうですか??
Benesseの教材で自宅で学習出来るやつです!
私はサボりまくってましたが計画してやれる子なら大丈夫です!
今はどんなのか分からないですがかなりわかりやすい解説があります☺️

私自身小学生で早退を繰り返してましたがサボり癖はついちゃいました😅
高校生の時にいとこの家にいて、そこに小学生の女の子いました!
その子は不登校で「登校中に置いていかれたりするのが嫌だ」とかそんな理由でした。
親には行きたくないとか理由は言えなかったんでしょうね。。
私には懐いてたので一緒に小学校まで行ったり学校に行く準備を一緒にしてました☺️
それから学校を休む事が減ったそうですよ🎶

不安も多いと思いますが頑張ってください!

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    親2人揃って、頭よろしくないんですよね(笑)

    あっ!でも、足し算引き算掛け算割り算くらいなら、できますけど🤔

    学校に行きたくない理由が勉強面ならば、なんとかしてあげなきゃですよね😊

    • 7月13日
ぽてち

公文やめてしまったとのことですが、私は親が公文の先生をしてるので、小さい時からやってました(*´꒳`*)

回し者ではないですが💦
1度入ったときは、公文の良さはどんなところか理解して入られましたか?
自分で何回も同じところを解いて、理解したら先に進みます。
決めた回数で理解できなければ、さらに繰り返したり、少し簡単なところに戻ったりして、できるところからやります。
もちろん学校より遅れたところからスタートする子もいますが、そこがわからないのにその先(学校でやってるところ)はますますわからないと思います😅
そこで投げ出すと追いつけなくてごちゃごちゃになる子が多いです💦
逆に学校に入る前からやってる子は、学校より先にどんどん進んで学習します🌟
そういう子を見て、自分はこんなところやってる…と思う必要はなくて、その子に合わせた学習ができるのが公文のいいところなんですけどね😊
いい先生なら、親身になってくれると思いますよ(*´꒳`*)

公文は嫌と言ってるのにこんなこと書いてすいません💦
参考程度に聞き流して下さい〜😅💦

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    実は、私も公文やってたんです。

    頭悪いけど(笑)

    公文の魅力は、分からないままにしないところですよね😊

    私も、公文のよさは知ってるけど娘の気持ちと、旦那の反対で前に進めずにいます💦

    • 7月13日
  • ぽてち

    ぽてち

    そうなんですね😊
    それでは余計なお世話でしたよね!すいません😣💦
    親が指導者だと、指導者目線の話も聞くので、ついついもったいないなぁと(*´꒳`*)💦
    娘さんの気持ちが大事ですね(o^^o)

    • 7月13日
  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    とんでもないです😭

    私も、やっぱり公文がいいと思ってます、心の中では😊

    でも、辞めた理由が足し算引き算ばっかりだから嫌だ!

    ですからね(笑)

    そんな子をまた公文に通わせるのは、娘にしたら拷問かなと💦

    • 7月13日
  • ぽてち

    ぽてち

    うーん、逆に言うと、公文の先生がきちんと見極めてやらせてるなら、そこから始めないといけないレベルということなので、(言い方悪くてすいません😣💦)やめちゃうと余計にわからなくなりそうですが…
    公文の先生は娘さんに説明やお話してくれなかったんですかね?💦

    本当なら、将来のためには、親なり先生なりがきちんと説明して納得させてやらせてあげるのがいいと思いますが…
    私も自分の子が10歳になって納得出来るような説明できる自信はありません😱💦
    親からの言葉って、反発心もあるし難しそうです😢

    娘さんにとって最良の方法が見つかることを願っています😌🌟

    • 7月13日
deleted user

私の場合なんですが、小学校から
わからないところはわからないままにしてしまい、中学高校ももちろんわからず、勉強が本当にできずずっと恥ずかしかったです^^;

なので、今から塾に通わせるなど
してあげられることはしてあげてほしいなーと思います!
将来的にしっかり勉強していると
選択肢が増えると思うので😊

  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    コメントありがとうございます😆

    私もそのタイプでした(笑)

    高校も私立でしたし💦

    あとは、娘のやる気次第というか娘にもプライドがあるみたいで、足し算引き算なんて嫌だ!

    みたいなかんじなんですよね😭

    今習ってるところも、分からないのに(笑)

    • 7月13日