※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

私ではなく、友達の事での相談になります🙇励ますには、どんな言葉をかけ…

私ではなく、友達の事での相談になります🙇
励ますには、どんな言葉をかけてあげれば良いでしょうか🙋💦💦

友達29歳初めて彼氏ができました‼️🙋
付き合ってる時は、毎週末デートに行き楽しそうにしていましたが、友達が結婚したく、焦り過ぎて振られてしました💦💦


周りは皆結婚して、子供も産まれて焦りがあるみたいです😫💦💦


別れて1ヶ月たつけど、毎日泣いて、仕事も休んでる状況です🙇‼️

食欲もないみたいだし、死ぬほど辛いって友達は言ってます😭

私なりに、アドバイスしてますが、友達からしたら、アドバイスではなく、彼氏の悪口に聞こえるみたいです😅💦💦

私は友達にどう励ますべきですか⁉️🙋

どうやって接すればいんでしょうか⁉️😭💦💦

コメント

RY ♛ Mama

そーゆう人は聞き耳持たないと思います😅

  • みー

    みー

    そっとするのが一番ですかね⁉️🙋💦💦

    • 7月13日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    放置であまりにもひどかったら
    いい加減にしなさいと喝を
    入れるのもいいと思います

    • 7月13日
ミン

私の場合、励ましても彼氏の悪口ととられるなら何も言わずそっとしておきます。
初めての彼氏で舞い上がってたのかわかりませんが、誰しもそういう経験積んで次に進むと思うので。その方は本当にその彼氏と結婚したかったんですかね?結婚>彼氏に見えて仕方ないです😅

  • みー

    みー

    話を聞いていると結婚がしたいって感じでした🙋
    付き合う=結婚の考えに私は聞こえました‼️
    婿養子がいいみたいで、その話を彼氏に言うのが遅かったみたいです‼️

    • 7月13日
  • ミン

    ミン

    29歳だとそうなってしまうのも仕方ないのかもしれませんが、その話も遅く一ヶ月で押せ押せだと私が男でも引くかもです💦婿養子なら尚更😅
    その方はこの経験を次の恋愛に活かせるといいんですけどね……

    • 7月13日
deleted user

そういう時って何言ってもダメな気がしますよ〜!

  • みー

    みー

    やっぱりそうですかね😅💦💦
    長い付き合いの友達ですが、何を考えてるかわかりません😭

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そっとしておいて、なにか相談されたら、うんうんって話聞けばいいと思います。

    • 7月13日
あきほん

励ましやアドバイスは逆効果かな?と思います😅
ただ一緒にランチしたり、恋愛以外でおしゃべりしたりは難しいですか?

  • みー

    みー

    友達から、私だったらどうする⁉️って聞かれて、私だったらとアドバイスしたのが逆後悔みたいでした😫💦💦

    • 7月13日
  • あきほん

    あきほん

    聞かれたから答えたのに、それで悪口と思われてしまうのはどうしたものか…って感じですね😅
    今は悲しくて全てがマイナスに思えてしまうんでしょうね💦
    それなら、彼女の気持ちを肯定してあげて、少し距離を置いて見守ってあげるくらいでしょうか?

    • 7月13日
くるみぱん。

初めての彼氏というと、思い入れも深そうですね(;´`)多分そっとしておく、ひたすら話をうんうんと聞くのが一番じゃないでしょうか?励ましても次の相手を~と言っても、きっとお友達にとっては元彼氏さんが一番の存在なので嫌なのだと思います。
友達は結婚や子供を意識していても、相手はそうじゃなかったわけですから。落ち着いたら、お友達もその人とは悲しいけど縁がなかったとわかるんではないでしょうか。

  • みー

    みー

    時間が解決するのを、待ってみます🙇

    • 7月13日
き。。。

私だったら、子どものいる友達には会いたくないかもしれません😢
自分と比べてしまい、さらに鬱になりそうです…

すみません…

  • みー

    みー

    友達に相談できる友達が私しかいなくて、って言われてしまいました😅

    がそっとするのが一番ですね‼️

    • 7月13日
u.s

自分がちっぽけに見えるところに行くとか進めてみてはどうですか?
国内でしたらスカイダイビングとか海外にいけるならいろんな景色をみてみるといかに自分がちっぽけな存在かわかると思います!
今話してもそうゆうかたには何も響かないしなにか体験したりしないとずっと沈んだままで前に進めないと思います💦

  • みー

    みー

    前向きになってくれる事を祈ります🙇

    • 7月13日
まむー

つらい経験をして、立ち直って、人は強くなっていくんだと思います!
そっとしてあげてもいいと思うし、もし手を差し伸べるなら、励ましやアドバイスではなく、お友だちの話をじっと聞いてあげるのがいいのかなって思いました😊

  • みー

    みー

    聞き役になりたいと思いました🙋
    友達に聞かれてもアドバイスしない方がいんですかね⁉️🙋

    • 7月13日
  • まむー

    まむー

    聞かれたらアドバイスしていいと思います😊
    焦りすぎて振られたというのはお友だちもわかってるんですよね?🤔
    結婚願望が強いなら最初から結婚したいアピールして、それでも受け入れてくれる男性がいいね💕とか私なら言うかな?😄

    • 7月13日
  • みー

    みー

    彼氏と口約束で結婚の話してたみたいですが、婿養子が良かったみたいで、駄目になったみたいです😭💦💦

    • 7月13日
  • まむー

    まむー

    元彼さんは結婚に引いたのではなく、婿養子が嫌だったんですかね?
    彼女の実家に喜んで入ります!っていう男性が多数かって言われるとたぶんそうじゃないですよね〜😂
    じゃあなおさら出会う男性には好きになってのめり込む前に先に話をしてふるいにかけなければなりませんね!!!(言い方よ)

    • 7月13日
ぴーちゃん

少し放っておいてはどうですか?

私なら、世の中の半分は男だし、出会いはこれからもたくさんある。今泣いてても彼氏は戻ってこない。笑ってたら新たな出会いもたくさんある。みんな乗り越えて一生一緒にいたい人と出会うんだよ!って言いますね😅
その年で初めての彼氏、初めての失恋じゃ立ち直り遅いかもですが、時々様子聞いて励ますくらいでいいと思います!
あまり構うと、私この世で一番かわいそうって思ってどんどん落ち込むと思います😅

  • みー

    みー

    そうします🙇💦💦

    • 7月13日
deleted user

どれくらいの期間付き合ってたのかはわかりませんが、お友達の方が前のめりになりすぎてたんでしょうね。
29歳で初めてとなると、何をしていいのかわからなかったのでは?
経験がないから勢いでいきすぎて、相手の方が重く感じられたんだと思います。
アドバイスしてほしいとか、相談に乗ってほしいと言われても
大抵そういう方は同調してほしいだけのはずです(万人が反対意見を持つようなことでも)。
なのでそれを気づくまでそっとしておくか、一番いいのは新しい出会いに向かっていくことですけどねー…

  • みー

    みー

    5ヶ月くらい付き合っていました‼️🙋
    確かに勢いが凄かったです😫💦💦
    年内に結婚したいって言ってました‼️
    彼氏とも口約束で結婚したいって話してたみたいですが、婿養子が良かったみたいで彼氏が駄目だったみたいです😭
    その後にやっぱり嫁にいくって言ったら、もう結婚は考えてないって言われたみたいでした💦💦

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    付き合った当初から結婚したいと言ってたなら、婿養子関係なく重いです😭
    私から告白した旦那ですが、付き合って1ヶ月して「結婚を前提にしている」と旦那に言われてめっちゃ重かったです(笑)

    • 7月13日
  • みー

    みー

    男性から言われるのと、女性から言われるのは、違う気がしますね🙋💦💦

    婿養子も彼氏嫌だったみたいです😅

    • 7月13日