
コメント

ままり
児童館や子育て支援センター、幼稚園で水遊びの日があるみたいなので、調べるといいと思います(^^)
あと、南高井の杖ノ淵公園、エミフルMASAKIの噴水広場みたいな場所もありますよ。

あんぽんたん
去年の夏、1歳前の息子を連れて遊びに行ったのは、坊ちゃんスタジアムのところのプールです!
オムツの子が入れるプールは1つしかなく、大人には物足らないなんてものじゃないですが…息子はとても楽しそうに遊んでくれてました!
1歳2ヶ月だと、すべり台も出来るかな?小さいすべり台もついてて、同じぐらいの子しか入れないのもあって、安心して遊ばせれましたよ( ¨̮ )
-
mama★
坊っちゃんスタジアム利用したことないですが、プールあるんですね~知らなかったぁ~☺ありがとうございます
- 7月13日

♡
東雲大の中にある子育て広場 昨日かな?
プール開きしたみたいです( 。ᵕ ᵕ。 )♡
持ち物とか時間 HPに出てるので見てみてください✨
-
mama★
ありがとうございます♪見てみます(*^^*)
- 7月13日

だるま
はなみずきにある南部児童館の屋上でビニールプールで無料で遊べる日がありますよ😊
今年は7月23日から28日、7月30日から8月4日の10時から10時50分となっています(^^)
ビニールプールが複数設置されるので、結構人数が多いですが、問題なく水遊び出来ると思います✨
水着、タオル、着替え、水分補給用の飲み物などが持ち物になっていて、オムツで参加する人は水遊び用のオムツを使用して下さいとのことです!
南部児童センターのイベント情報に載っていますので、良かったら検索してみて下さい😊
-
mama★
たこさん
ありがとうございます♪凄く詳しい情報助かります♪たこさん
- 7月13日

退会ユーザー
東雲短期大学の東雲附属幼稚園は水曜日に園を解放してます。確か夏場はプールもあったと思います。幼稚園の横の校舎の1階にあるタンポポは平日毎日空いています。使用出来るのが3歳までの未就学児なので小さい子も連れていきやすいですよ(^^)
大学生協や図書館も使用可能です。
https://www.shinonome.ac.jp/site/tanpopo/
mama★
児童館支援センター今探した感じなさそうなんですが……エミフルの噴水いいですね(о´∀`о)じょうのふち人気ですね☆
ままり
児童館一覧(www.matsuyama-swwo.jp/jido/index.html)→児童館名をクリック→イベントの一覧を見てみると水遊びの日と詳細がわかります。とりあえず見つけられたものをのせますね。
【中央児童センター】7/25~27、10:00から11:00
【北条児童センター】7/23~27、10:00から11:00
【新玉公園(新玉児童館横)】7/19、10:00から11:00
松山市の子育て支援センター一覧(boshi/hoikuichiran/chiikikosodatesien.html)から子育て支援センターの行事予定表をダウンロードすると日程や詳細がわかります。こちらも見つけられたものをのせておきます。
【えひめ乳児保育園】7/18より毎週水曜と金曜は水遊びをする予定、15:00から16:00
【のぞみ保育園】7/24、10:30から12:30、杖ノ淵公園にて川遊び
【松山保育園】7/20、7/27、10:00から11:30
【久米保育園】7/23、10:00から11:30
【平井保育園】7/20、10:00から11:30
【和泉保育園】7/23、10:30から11:30
【松山認定こども園星岡】7/18、23、24、30、10:30から11:30
【味生保育園】7/23、10:00から11:30
【認定こども園福角保育園】7/18、25、10:00から12:00
mama★
調べてもらってありがとうございます♪お忙しい中すみません(>_<)検索の仕方までありがとうございます!
かなりあるみたあいたいなので行ってみます‼