
義母のグチですm(_ _)m来月から仕事復帰なので、娘は保育園に通う予定で…
義母のグチですm(_ _)m
来月から仕事復帰なので、娘は保育園に通う予定です★
義母は自分の考えを押し付けてきます。
私が娘を保育園に預けてまで働くことを良く思っていません。
自分が専業主婦だったからだと思います。
そんな小さい会社続ける価値ないとか言われます。
さっきも電話をかけてきて、長い時間預けるんでしょ?保育園から帰ってきたらちゃんと抱きしめてあげるようにとか言われました。
保育園に通わせると愛情が不足するんじゃないかと心配しているみたいです。
そんな義母の息子(私の夫)は、母親大嫌いです。笑
何言っても否定的なことを言われるので、いつもへぇーとか、はいしか言わないようにしています。
皆さんなら言い返しますか(°_°)?
- あきもん♫(8歳, 10歳)
コメント

丸顔
まぁやりくりしているのは、
私なので私しか分からないとは思うんですが、生活苦しいんです〜っていったことあります!´д` ;
穏やかなものの言い方で言いました💦

かっぱきゅうり
適当に流して言い返しはしないと思いますーf^_^;)
-
あきもん♫
コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですよねぇ〜(^_^;)
言い返しても何か言われるので(T_T)- 11月28日

MI
私も保育園がどーのこーの言われたので
保育園に入れると集団行動を学べていいらしいですよ!
っと言いました笑!
自分の育児法を押し付けないでほしいですよねヽ(*`3´)ノ
今と昔じゃ違うんだしヽ(*`3´)ノ
-
あきもん♫
コメントありがとうございます(*^_^*)
集団行動★なるほどですね!
さりげなく使わせてもらいます(*^_^*)
義母は集団行動ができないタイプの人です!笑- 11月28日

みーにゃ
腹立ちますね!
子供と一番離れたくないと思ってるのはママですよね(*_*)‼︎
それでも生活があるし、子供が手が離れた頃に再就職して今と同じ条件では働かないとか、
色々な理由があって葛藤しながら仕事復帰しようと頑張っているのに…
今は時代も違うし、まず働く価値があるかどうかは義母さんが決めることじゃないですしね。
私だったらどうするかなぁ…
とりあえず旦那にチクって二度と私にそういうこと言わないようにガツンと言ってもらうかな。。
それでもまだ言ってくるようなら、連絡取れないようにします。笑
ただでさえ、家事育児に仕事に忙しいのに、そんなストレスかけられたらたまらないので…(*_*)
-
あきもん♫
味方してくださりありがとうございます(*^_^*)
腹立ちますよね!
いつも突然電話してきて、自分は育児のプロと思っているのか、お説教みたいなのが始まります…
そうですね!旦那を使わないとですね★
旦那に今度現状を説明してもらおうかな〜と思います!☆- 11月28日

こめかみこめ
ただでさえ忙しいのに鬱陶しいですね〜。何を言っても否定的な返事しか返って来ないなら自己主張するとより一層疲れるので私なら言い返さないですね。
夫の親なんだし、夫に対応してもらえばいいじゃないですか〜。
と言っても、義母の電話取らない!とは出来ないので、夫と相談します〜夫に聞いてみます〜夫に〜夫に〜を繰り返して、母親大嫌いな夫にその都度折り返しの連絡をしてもらうというのはいかがでしょう?
テキトーにあしらっとけよ〜みたいな態度なら、夫と話し合う必要があるのではないでしょうか。
息子でさえ嫌いな母親を妻が好きになれるはずないじゃないですか〜。
-
あきもん♫
コメントありがとうございます(*^_^*)
ホント私が好きになれるわけないですね〜(^_^;)
そうですね!旦那を使うことにします★
義母は旦那と仲悪いので、旦那に電話せずに私に電話してくるんですよね(°_°)
だからこそ夫に〜夫に〜ですね!
旦那は私の味方をしてくれるのでいいのですが、私は旦那に義母のことを悪くは言えず、今日電話でこんなこと言われたーとしか伝えれていません(^_^;)
今度説明しといてって頼んでみます!- 11月28日
あきもん♫
コメントありがとうございます(*^_^*)
それは分かってもらわないとですよね〜(^_^;)
私も今度さりげなく言ってみます★