![あいば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの靴について、お下がりはNGか悩んでいます。新品を履かせるべきか、お下がりでも大丈夫か不安です。他のママさんの意見や、足の発達や衛生面を考えるとどう思いますか?
赤ちゃんの靴について質問です。
靴のお下がりってNGでしょうか?
1歳2ヶ月の娘が歩き出したので、ファーストシューズを購入しようと思っています。
ただ、義姉から大量に靴のお下がりをもらっていて、旦那は最初それを履けばいいと思ってたみたいです。
私としては靴はさすがにお下がりはないでしょ…って思ったのですが、支援センターで会ったママさんでもお下がりがあったからまずそれを履かせたって人がいました。
ただ、ネットなどで調べると子どもの足は柔らかくて変形しやすいので必ず新品を履かせましょう、と書いてあります。兄弟間のお下がりもNGとなってました。
私が気にしすぎなのでしょうか。
でも本当に足によくないのならお下がりは履かせたくないのですが、あげたのに全然履いてなかったら変ですよね…
洋服もたくさんもらっていて、それは普通に着せています。肌着や布オムツもお下がりを使用したので基本中古には抵抗ありません。
ただ足だけは発達や衛生面で気になります。
みなさんどう思いますか?
- あいば(7歳, 10歳)
コメント
![みぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん
うちは最初西松屋で買いましたがすぐに、ボロボロになり2足目は通販で中古品を買いましたよ(´・_・`)
1週間もの吐いてないのに破られたら中古品でいいやと思って。。
足の形が悪くなるとかは多分 靴があってなかったりとかでなるんではないでしょうか( ´ ・ω・ ` )
![ひーママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーママ。
服はお下がりでもいいと思いますが、くつはその子その子のくせがあったりするし、衛生面を考えても良くないので、購入した方がいいと思います。
-
あいば
さすがにファーストシューズは新品を購入するつもりなのですが、それ以降ももらった靴は履かせない方が良いでしょうか?
やはり足の形や歩き方のクセなど気になりますよね…(-。-;- 11月26日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
私は購入するつもりです。
でも、例えば洋服も、赤ちゃんには大きめをきせたりせずに適正サイズを着せましょうってなっていますよね。
だけど手足の裾を折り曲げて着せています笑
履きつぶして汚いような靴ならちょっと、、、って思いますがすごくきれいでこれはいたの?ってゆーのなら別にいいかなとかは思っちゃいそうです。
-
あいば
洋服も大きめダメなんですか!?袖や裾が長いと危ないからだと思っていました。
お下がりの靴もサイズがあっていないならそもそも履かせないつもりです。
しかもそのお下がり自体がお下がりで、もう何人はいたか分からない感じなので、やはりやめといた方が良いですかね…- 11月26日
-
so❤︎mam
そーゆー靴なら私ならちょっとはかせないかなって思います。
服のお下がりは大丈夫ですよ!
適正サイズと書いてるだけです。
でもすぐ大きくなるし、適正サイズは買いづらいですよねー- 11月26日
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
靴底が減ったり変形していないもの、かかとを踏んだりしていないもの等確認してリサイクルショップで購入した事がありますよ。毎日ではなくお気に入りの靴の間の中休み的に使ってます(^^)/
-
あいば
靴底はもちろんなんですが、中のクッションがその子の足の形に合わせて変形してしまうそうです。
中敷を替えればまだ良いそうなのですが。
でもたしかに毎日履くものじゃないし、義実家行くときだけ履かせるようにしてみます(^o^)/- 11月26日
![ゆけはさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆけはさママ
洋服は着せます!ただ、私は靴は必ず購入します。
兄弟間のお下がりも靴だけはしません。
ミキハウスを長男が気に入ってよくはいてたのですが、そのときに小さいうちはもったいないと感じてもよい靴をはかせてえげることで足がしっかり成長するからと教えてもらったからです。
あいば
足の形が悪くなるというのは、サイズが合ってないのもそうなんですが、クッションが前履いてた子の形になってしまっているからだそうです。
でも中古の方もいるんですね。そんなにすぐダメになるとは知りませんでした(>_<)
みぃたん
ファーストシューズは西松屋とかで買ってあげて慣れたら貰ったやつでもいいと思いますよ(´v`)