
コメント

せり
同じく初期の時
腰痛や腹痛はなかったけど
茶おり出たり真っ赤な血が出たりは
してましたけど何もなく元気にお腹いてくれてましたよ!!

えび
私は6週で黒っぽい血が少量
7週8週9週生理2日目ぐらいの量がでました!
すぐ病院に電話し、受診しました。
赤ちゃんは無事でした!
10週に入り前ほどではないですが出血して受診後入院になり今も病院で安静にしてます!
ちなみに腹痛は少ししかありませんでした。腰痛は酷かったです。
先生には赤ちゃんの近くに血の塊があるから流れてしかうかも…と
言われました(泣)
なんとか赤ちゃんは成長してくれてます!
不安ですよね。受診して赤ちゃんが無事でありますように。
-
あんな
いま婦人科来てるのですが、怖くて怖くて。。
- 7月13日
-
えび
私も怖かったです。わたしは流産も死産も経験してるのでまたなってしまったらと考えると涙をこらえられず待ち時間泣いてました。
心配だし不安ですよね。
赤ちゃんを信じましょう。
無事であることを祈ってます。- 7月13日
-
あんな
痛みは昨日の夜のみで今日は嘘のように無くなっててすごく心配です。。
- 7月13日
-
えび
痛みがあるほうが良くないとわたしが通う病院の先生は言ってましたよ!
初期は子宮が大きくなるからその痛みかもしれないと言われました。
今は出血は止まってますか?- 7月13日
-
あんな
今も鮮血でています。朝一できたのにいまだいぶ待たされてて、、、。イライラと心配とで押しつぶされそうです、、
- 7月13日
-
えび
優先にしてもらいたいですね。
わたしも電話で伝えても
優先にはしてもらえず3時間くらい待ちました。
待つのは辛いですよね。
受付の方には出血のこと言いました?- 7月13日
-
あんな
朝の電話で病棟の人が出てつたえてくれてるはずで自分からはいってないです😢😢
- 7月13日
-
えび
そうなんですね。優先にしてくれたらいいのに…(TT)- 7月13日
-
あんな
待ってる時間が辛すぎます。。
- 7月13日
-
えび
辛いですよね(TT)
わたしはひたすら出血のこと調べたり
ママリで相談したりしてました。- 7月13日
-
あんな
流産でした。。
- 7月13日
-
えび
そうでしたか。辛いですよね。
一人目は妊娠中もなにもなく普通に産んだのにそのあとはダメでした。
一昨年双子死産
去年稽留流産で
赤ちゃんが育たなく9週で手術しました。
稽留流産のときは原因は赤ちゃん側にあるからと言われましたがなんでわたしばっかりと考えてしまって悪いことばかり考えました。
ですが息子がいたのでかなり救われました。
この気持ちは経験した人にしかわからないと思います。
今は考えられないと思いますが
いつかまたlaimさんのところに
赤ちゃん来てくれますように。- 7月13日
あんな
1人目の時なにもなかった事なので心配です、、。