※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠中胎児の体重が減ること。体重が変わらないこと。ってあるんですか??

妊娠中胎児の体重が減ること。
体重が変わらないこと。ってあるんですか??

コメント

mom

計測は正確ではないですからね
体重が変わらないのは得問題ないです

ぴっぴ

ありますよー🙋‍♀️
検診時の体重はその日の正確な体重ではないですからね😄

上の子は1gも増えてない時あって下の子は100g近く減った時ありました😌

こたろ

測り方によって違ってくるし、推定なので、そういうこともあると思いますよ✨

くせがすごい!

今日病院で、先生が、胎児の体重が減ることはありえません!
前にはかったのとの差がある時もありますが、赤ちゃんは大きくなっていきます!って言ってましたよ✨

  • くせがすごい!

    くせがすごい!

    すいません!
    前にはかったのの差っていうのは、推定体重をはかったときの差があるってことです!
    説明下手ですみません‼

    • 7月13日
deleted user

私はありました|ω・`)
体重の減りに関しては、
あくまで推定体重だから
正確ではないですよ(´ω`)
実際産まれてきた時の体重と
推定体重違いましたし(´;꒳​;`)

体重が変わらない大体の場合は、
特に問題はない事が多いですけど
胎児発育不全の場合もあります💦
実際私がそうだったので( இ﹏இ )

  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に問題があれば
    医師の方から何か言われるので
    何も言われていないのなら
    問題ないですよー!

    • 7月13日
たまひよ

ありました😊
とくに2300グラムを超えた34週ころから減ったり変わらなかったり逆に急増したり、また減ったり😅
1週間に一度の検診になるから、そんなことばかりでした😃
たぶん先生のエコーの測り方なんでしょうね😂

ちなみにまだまだ産まれそうもないねと言われたのに予定日当日にいきなり破水し、2800グラムで生まれました😊

先生からなにもいわれなければ大丈夫だと思います😊💕

まいち

計測はあくまでも予想ですからよくあるとおもいます。

前日午後の検診で2700っていわれた翌日朝イチで緊急帝王切開しましたが、2980で生まれてきました。

それくらい差がでてもおかしくないってことです。

m

皆さん言うように
計算は推定なので体重の変化はよくあることです!

うちのこも2700前後ってゆあれてましたが、
出生体重は3220でした😂