
離婚を迷っていますが、子供のことを考えて離婚しない方いますか?
離婚しようか、しないか迷って
離婚しなかった方いますか??
どうゆう風に考えて
離婚するのをやめましたか?
やはり子供のことを考えて
でしょうか、。
- ひまわり畑(7歳)
コメント

しょは
いまそれで迷ってます!
子どものためっておもいますが
結局自分が旦那に依存しているからだとおもいます!
頼りない旦那なのになぜっとおもぃますがね

さよ
子供の為と、自分が仕事していないからというのが大きいです。
やはり子供育てながら、仕事探して、家も探して、厳しいだろうなと。
社会から離れすぎてやっていける自信がありません。
-
ひまわり畑
仕事、わかります。
ゆっくり考えてみます。- 7月13日

ねこ
迷ってるうちは離婚したら後悔すると思い、修復するよう頑張ってみようと思いました。それでも無理って思えばもう離婚すればいいやーみたいな。
子供もパパ大好きで、パパも離婚の危機までいったからか変わってくれたので、早まらなくてよかったかなと思っています。
-
ひまわり畑
過去にDVを受けていたことがあり
子供が産まれてから
いろんなニュースを見るたびに
離婚を考えてしまいます。。
子供が産まれる前から比べたら
なおってきてはいるので
もう少し様子をみることにしてみます。- 7月13日

ポポ
・離婚したら親にしばらく頼らなければいけないのが申し訳ない
(親と気を使って過ごすくらいなら旦那はろくに家に帰ってこないからまだ自分の家に我慢していた方がいいと思った)
・子供を数ヶ月で保育園に預けるというのが
可哀想だった
・ただ単純に働くのが心底きらいなので
だったらお金運んでくれる人だと思って
割り切って過ごす方が楽だと思った
・子供が男の子なのでやっぱり自分ではしてあげられないことが多く、父親は必要だと思った
が大きかったですね...
-
ひまわり畑
男の子ですと
父親必要とはなりますね。
私は離婚するなら
兄弟がいた方が子供も寂しくないかなと思うので
様子を見つつがんばっていきたいです。- 7月13日

ルカ
自分の旦那に対しての気持ちを考えてやめました。
もちろん子どものこともありましたが、迷ったり何か思うことがあるうちはすぐに離婚の決断までいきませんでした。
-
ひまわり畑
迷いがあるのが
子供がいるからというところなので
どうしようかなと悩んでますが、
いい方向に進むよう
がんばってみます。- 7月13日
ひまわり畑
やっぱり、一緒にいた時間の
長さとかもありますよね。。
子供のためにがんばってみます。
しょは
頼りないし自分1番の旦那だから
一緒にいてもたのしくない😅