
コメント

ゆきこ828
薬剤師です。何の薬か分かれば調べられるのですが、一般的に目薬が血流に入って母乳まで影響することはほとんどないと思います。
目薬よりも飲み薬の方が影響がある可能性が高いです。
眼科にかかるときに必ず授乳中だということを伝えて、不安でしたら薬が処方されてから調剤薬局で薬剤師にも確認してみると確実だと思います。

chez
妊婦で結膜炎になり、眼医者に行きました。
目薬したらすぐ治るけど、妊婦さんはもしものことがあると心配だからと目薬なしでした。
授乳中なら、涙腺を押さえて目薬してくださいと教えてもらえると思いますよ(^^)
-
まいまい
目薬なしということは自然に治るのを
待ったということですよね?
それはどのくらいの期間でした?
涙腺を押さえる、というのは
初めて聞きました!
薬の影響がどうとか考える前に
やはり病院に行くべきですね!
ご回答ありがとうございました!- 11月26日
-
chez
目が赤くなって2日くらいで眼科に行って、何もせずに2日で治りました!
はやり目だとヤバイので、一応眼科行くと良いですね(^^)
ママ友も、授乳中に涙腺押さえて目薬と言われたそうです。
涙腺?から鼻通って身体の中に入っていくと眼医者さんが教えてくれましました。- 11月26日
-
まいまい
ご丁寧にありがとうございます。
明日病院に行けるように
調整してみます!- 11月26日
まいまい
薬剤師さんにも確認すれば
確実ですよね(>_<)
なんでこんな大事な時期に…
もう情けないです。
ご回答ありがとうございました!