![ぼんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が始まり、授乳回数が増えています。夜中1~2時間おきに泣いて授乳しています。夜泣きは突然なくなることがあるでしょうか。同じ経験の方いますか?
離乳食を食べてくれるようになって4週目に入りました。
離乳食が始まると授乳間隔も定まってくると育児本などで見たのですが、うちの子は授乳回数が減るどころか増えています。
1日10回超えてしまうこともあります。
同じような方いますか?
あと、ここ数日夜中1.2時間おきに泣くようになり、その度に授乳しています。
抱っこしても泣き止まないので飲ませちゃってます💧
寝不足続きで本当きついです。
夜泣きだと思うのですが、これって突然なくなったりするんですかね?
- ぼんぼん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![わー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わー
離乳食始めて4週、同じくらいです!
授乳間隔…さだまってません😂
日によっては増えています😭
夜間も前までは10時間くらいぶっ通しで寝てたのですが3~4時間おきに起きるようになりました!
保健師さんに相談したら暑さの影響もあり夏は起きやすくなるよーと言われて温度等調整しながら頑張って対応してます😂
いずれはまた寝てくれる日がくるそうです😂😂
同じかたが居られて安心しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜中の授乳を辞めたら全く起きなくなりました!!
-
ぼんぼん
夜中授乳、すんなりやめられましたか?
まだやったことないのですが、泣き声に耐えられなそうで、まだ踏み込めてません😣- 7月12日
-
退会ユーザー
お子さんが6ヶ月というのをみないでコメントしてしまったので、すみません。6ヶ月でしたらミルクを辞めるのは難しいですよね(>人<;)
私も8ヶ月になるまでずっと2時間おきに起こされ母乳をあげていました。
辛くて9ヶ月から日中のどこかの1回の授乳を辞めたのと、あとおしゃぶりが大活躍しました。
夜中泣いたら私の隣で寝かしつつおしゃぶりをパクッとくわえさせるとパタンと寝てくれました。
なので、おしゃぶりに慣れているといいかもしれません。- 7月13日
-
ぼんぼん
8ヶ月まで2時間おきですか😓それた辛かったですよね😭
おしゃぶりは2.3ヶ月の時に嫌がられて以来使ったことありませんが試してみる価値ありそうですね!
ありがとうございます!- 7月13日
![たち01](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たち01
離乳食始めて2週間です。
暑さで水分補給させたくて、意識的に授乳回数増やしています。
↑そうじゃなくて、赤ちゃんが欲しがるかんじですか?
夜泣きですかね?
うちも2時間置きに泣く日もありましたが、昨日は明け方まで寝たし、その時その時で合わせるしかないかなぁと思っています。
-
ぼんぼん
水分補給!確かに暑いし喉乾いてるのかもです💦
麦茶を飲ませる練習してますがまだこぼしてしまって上手く飲めてないので、喉乾いてるのかもです❗️
赤ちゃんが欲しがる感じです!授乳間隔が2時間くらいしか空いてなくてもグズグズがおさまらないと飲ませてしまってます。
たぶん夜泣きです。
ここ数日毎日続いているので、たまには長めに寝て欲しいなぁと😭
でも仕方ないと思うしかないですよね。- 7月12日
![❁s.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁s.mama
息子も授乳回数減りません🙌💦
離乳食もよく食べるのにおっぱいも
よく飲むのでぶくぶく太らないか心配です😂
ちなみに夜間も必ず2回授乳、
それ以外でもちょこちょこ起きます。
本当早く朝まで寝てみたいです😕💭
-
ぼんぼん
同じような方がいると安心します!
離乳食よく食べてくれるんですね!うちの子はすぐ飽きてしまうのかあまり食べてくれません😣
ちょこちょこ起きるのは6ヶ月はいってからですか?時期的なものもあるんでしょうか💧睡眠不足きついですよね。
私も出産してから朝までぶっ通しで寝れたことがないので、早くそんな日がきてほしいです。- 7月12日
-
❁s.mama
息子もずっと進みが悪かったんですが
急に食べるようになりました🙄✨
息子は元々寝るのが下手くそで💦
3ヶ月半頃の動くようになってから
2〜3時間ごとに起こされます😭😭
寝てる時に寝返りしちゃうんで
それで毎度毎度起こされます🤷♀️💭- 7月13日
-
ぼんぼん
急に食べてくれるようになったんですね!
うちの子はいつもめんどくさそうに食べます(笑)💧
寝返りして起きるの5ヶ月入ったあたりはよくありましたよ!
最近は夢でも見てるのか寝ながら大声で泣いてるというのが多いです。抱っこで泣き止むこともありますが、夜中と早朝は大体授乳しちゃいます。早朝だとそのまま起きちゃうことも多くて😵眠いです💤- 7月13日
ぼんぼん
10時間ぶっ通しで寝てくれたらすごく助かりますね😂
少し前は夜中は1、2回の授乳だったのですが、何度も起こされるのは日に日に辛くなってきます。
暑さあるかもですね!頭に汗かいてたり、布団が身体に巻きついて泣いてたりするので💦気持ち涼し目の方がよいのかもですね。
そのうちまた寝てくれる日がくると思って頑張るしかないですかね。
同じような方がいらっしゃって安心しました!
わー
助かってました😂
今は新生児に戻った感じです😂😂
保健師さんから背中から頭の後ろにかけてガーゼをいれておいてあげて、夜間起きる度に変えてあげたり、寝るときはエアコン二時間くらいタイマーセット(寝入るときが1番汗かくらしいです)、夜間起きて暑いなあーと思ったらまたエアコンつけるなどの対応してあげたらー?とアドバイスしていただきました✨
私も寝不足です😭
早く夜通し寝てくれる日がくるといいですよね😂😂
ぼんぼん
戻った感じですよね💦
またかー😵って思いました。
背中から頭にガーゼ当てると汗吸ってくれますね!
エアコンはつけっぱなしで寝てます。私も暑くて、起きた時汗だくなので😅
アドバイスありがとうございます!
早くたくさん寝れる日がくるといいですね!お互い頑張りましょう!