![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
年間で103万をこえると扶養ではあるけど所得税を払わなきゃいけなくて、130万をこえると扶養からはずれる。だったと思います😂
![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみ
自分で払う感じになりますよね😅
うちわ扶養外れてます!!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
単純計算で11×12で132万円になるので
扶養外れてじぶんで社保や国保に入らなければいけないと思います!
わたしもよくわからないのですが
130万は超えないようにしています!
103万以上は所得税 住民税だったかなぁ、、
はるさんの仰るとおり
扶養外れて稼ぐのなら160万以上がいいと聞いたことわたしもあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アルバイトで復帰するのなら、扶養内で収まるようにお願いします🙇♀️と会社にお願い出来ないですか???
うち、今、長男がアルバイトで働いてるのですが、扶養内に収まらなかったら困るよ???って本人に言ったら、本人がバイト先に確認?したそうで、扶養内で収まるようにシフトを考え入れましょう😊って言ってくれたそうです😀
高校生のアルバイトとまた違ってくるとは思いますが、一度、会社に聞いてみるといいと思います😊
はる
130万で扶養はずれると引かれるものが多くて損になるので、はずれるなら160万以上稼いだほうがいいって教えてもらいました!