
コメント

ちー
これから調停しようと思ってます…
公平すぎるんですか😅
ただ間に入ってるだけってかんじなんですか😅

ゆん
調停人はそんなものです。
ちゅうりつの立場なので
どちらの見方もしませんよ!
なのでいかに主張するかです。
たまに弁護士を連れてると態度をコロッと変える調停人もいるぐらいです。
調停人も人間なので
たまに熱い方もいらっしゃりますが
ほぼほぼただの第三者に過ぎません…
-
lemon
えぇ〜やはりそうなんですね💦
裁く立場ではないのはわかりますが、もう少し折り合いがつくよう促してくれるのかなー、と思っていたので
ガッカリです😔- 7月12日
-
ゆん
変な話旦那様がどれだけの悪だとしても弁護士がついたりもするくらい
人権もありますので
一概にこの人は悪くない、だから絶対払いなさい!とかの判断はしてくれませんし後押ししたりもしません。
どんな悪でも主張はありますし変な話そこに調停人が納得する場合だってあります。
どちらの見方もせずお互いが納得する金額だったり今までのいろんな人の結果だったり一般論でしか話しません。
たかだか調停人なので
そこに情でうったえかけて
話せなくなるのではなく
これからの事をいかに落ち着いて冷静に見据えて話せるかによります。
がんばってください!- 7月12日
-
lemon
そうなんですよね…わかっててもつい
誰か懲らしめてー!って思う自分が 感情的で間違ってると思います💦💦
ちなみに養育費、おいくらもらってますか???
うちの夫は義父の会社に後継としてはたらきはじめていて、
私は自営業だと思うのですが、向こうは会社員だと主張します。
でも経営者は義父で社員は夫一人。どーにでも裏工作できると思うんですよね😭- 7月12日
-
ゆん
ですね、調停人に感情的にうったえかけてたまに見方につける方もいらっしゃいますがごく稀です。
ああいう場ではどっちつかずの本当の第三者を求められますのでlemonさんの調停人さんは普通です…
気持ちはわかりますが💦
そこの人に同意を求める事は不可能です。
そこらの夫婦の痴話喧嘩や揉め事を与えられた仕事をただこなす業務の一環ですから…
私は養育費もらってません。
身内に法的関係者が居て知り合いに裁判所で働いてる人がいるのでたまに聞きます。
なので実際離婚調停したわけではありませんが。
これから払わなければならない債務者はきっと必死ですよ。
いかなる手段も惜しみません。
経営者が父となるとタッグを組みかねません。
弁護士はたてないのですか?- 7月12日
-
lemon
もう時間もお金も旦那に振り回されたくないなぁーと思って、
弁護士着手してなく、昨日法テラス使って無料相談だけ行ってきました💦💦
たとえば有責配偶者からは離婚請求しても10年くらい別居しないと認められないから…
解決金、慰謝料としての300万。
その条件が無理なら離婚やめますって言ってみればいいと思う、と言われました😅
そりゃぁそうですよね…調停員は第三者ですもんね…- 8月2日
lemon
ほんと、もうちょっと今までのこと聞いてくれるかと思いきや提出した書類だけで、
奥さんは〇万円を請求したい、ということですねー?
旦那さんの年収がわかるもの次回持って来てもらいますね〜、みたいな😫
養育費も算定表を参考に、どころかそのまんま
その欄だから!みたいな感じでしたよ💦
ちー
ほんとですか~😳
旦那とは話し合いにならんし養育費なんか1万円とか言われてまいってます😑
あくまで調停って感じですね…
弁護士はたててるんですか??