![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bell
キャンプ、ある程度慣れてるなら、どちらも行けると思います!
長男は外でも関係なしにハイハイしてましたが、それが気になる親御さんなら辞めといた方が良いかもです!
![taikiraryuurifu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taikiraryuurifu
うちは末っ子が4ヶ月で連れていきました😊特に動かないので大変とかはなかったですが、長袖や、バスタオル(布団代わり)、虫除け、下に敷けるマットのようなもの持って行って役立ちました☺️動くようになって行くのも楽しいですけどね😆うちも今年いきますー‼️
-
きなこもち
回答ありがとうございますー!
遅くなりすみません!!
4ヶ月でデビューしたのですね♡
なるほどー★マット、タオル類は必要ですね☺︎
おっぱいでしたか?ミルクでしたか?もしミルクの場合はどうしてましたか?- 7月15日
-
taikiraryuurifu
母乳だったので、テントの中であげていました😊
ミルクだったら、粉だと大変そうなので、固形に固められたやつあるので、それが便利だと思います( ˊᵕˋ* )湯は調べてみたらミネラルウォーターでも軟水なら大丈夫とか書いていました😊ミネラルが多いものは赤ちゃんがお腹を壊すとか💦ドラックストアなどに赤ちゃん用のお水(純粋)に近いものが売られているようなので、それを何本か買ってもっていくのはどうでしょうか?ヤカンなどで沸かして、湯冷ましと混ぜたら良さそうかなと☺️☺️私調べで間違えていたらダメなのでもう一度調べてあげてください😅😅楽しいキャンプになるといいですね(♡ˊ艸ˋ)♬*- 7月15日
-
きなこもち
うわー(;_;)
詳しくしかも、調べてくれたみたいでありがとうございますー!
夜中一度しか起きないので行けるかな?とか思っててまだ勇気なくて(笑)
でもその方法でやってみたいと思います〜😊💓- 7月16日
bell
我が家は折りたたみのサークル持っていきましたが、上にシーツ被せると虫よけにもなったので色々と使えました。
きなこもち
回答ありがとうございます!!
慣れていないんですよね(;_;)
久しぶりに行きたいなーと思ってまして😭
あと、ハイハイ、お座りはまだなので寝てるだけなんですが‥
大変ですかね?😖
bell
お座りまだであれば、私ならバウンサーあれば持って行きます。あとは、タライか柔らかい大きいバケツ?は何かと使えますよ。来月4ヶ月児連れてく予定ですよ〜
きなこもち
バウンサー!なるほどです♡大きいタライ役に立ちそうですね😘4ヶ月の子デビューするんですね😊来月楽しんできてください😍アドバイスありがとうございました☺︎