

♥
私のところは2ヶ月に入った頃に両方案内届きましたが、自治体によって違うかもしれませんね!

なち
私のところわ自分で予約しましたよ!
それからわ次の健診も予約していきますか?と聞かれ予約していくスタイルです☺️
予防接種の予診票は2週間ぐらい前に届きました😎

退会ユーザー
私がすんでいる所では、市から手紙が
きて保健所で検診しましたよ!

かっぺ
地域にもよるとは思いますが、
私の所は3ヶ月になる1ヶ月前くらいに地域から案内が届きましたよ😃
3ヶ月健診の予診票と、実施している小児科の一覧が同封されていました。
その一覧を参考に、自分の掛かりつけにしたい小児科に予約の電話をしました😊✨
予防接種の予診票は、主人がもらって来たので曖昧なのですが
確か出生届を役所に提出した際に、もらったと思います✨

のんママ
1ヶ月半くらいのときに助産師さん訪問で予防接種の予診標もらいました!
その次は4ヶ月検診なので3ヶ月のときに自宅に送られてきました☺

ぽんぽこぽん
うちの自治体は
妊婦検診の助成券の冊子の後ろ側に
子供の健診用の紙がついているので
健診は自分で小児科に予約していく
といった感じです🙋🙋
予防接種の紙は乳幼児医療券の
申請をしたら、自治体から
まとめて届きました😍!

atsuko
こっこさま
k♡sママさま
さや☺︎さま
なちさま
もーこさま
かっぺさま
のんママさま
はるぴーさま
一人ひとりお返事出来ず、申し訳ありません。
自治体によって様々みたいですので、里帰りが終わったら市役所に問い合わせをしたいと思います!
コメントありがとうございました😊
コメント