
新星保育園についての情報を教えてください。クラス編成や先生の雰囲気、園の方針、食育について知りたいです。園に持っていく準備物も教えてください。
福岡市内にある新星保育園について
詳しい方、通われてる方教えてください。
①クラス編成はどうなってますか?
たとえば縦割り保育なのか年齢ごとなのか。
②先生や園の雰囲気
③園の方針が
強い身体と心を育てる
自分で考え自分で創り出す力を育てる
協調性、社会性を身につけて奉仕と感謝の気持ちを養う
とありますが通ってる感じいいですか?
食育とかは特にこだわってないですよね?😂
④園に持ってくために準備したものを教えてください。
まだ見学すら行ってなく
入れるかもわかりませんがここの保育園が
きになってます、、!
参考までにわかる範囲で教えてください🙇🏼♀️✨
- ちゃんはな(6歳, 8歳)
コメント

T.mom
子どもが通ってます🙂
①年齢ごとです。
②若い先生よりも中堅の先生が目立ち
私はそこに何よりも安心できました。
若い先生が多いということは
入れ替わりが多いということなので。
③裸足保育で基本的ずっと半袖です。
最初は風邪をひく子もいますが
ほんとにどんどん免疫ついています😮
食育をめちゃくちゃ推している感じはないです。
④給食エプロンはタオルで作るタイプで園バックは未満児はエコバッグです。あとはお昼寝グッズやパジャマですね🙂
歴史があり広くはないですが
市内には珍しく園庭もあるので
私はとても気に入っています😆!
ちゃんはな
詳しくありがとうございます!
裸足保育で半袖なんですね!
どの範囲まで裸足なんでしょうか?
外に出るときは靴履きますか?
それとずっと半袖ってことなんですけど
冬も半袖なんですか(´・ω・`)?
タオルで作るエプロンって
お母さんが作って持たせるんですか😮!?
園庭もあるんですね!!
園庭には遊具などもありますか?
ちなみに私自身が通ってた
南区にある保育園も園庭ありました!(笑)
なので保育園幼稚園には
園庭があるものだとばかり思ってましたが
ないところもあるんですね、、😫
ちゃんはな
それと、制服とかあるんですか(´・ω・`)?
T.mom
外では裸足に靴を履いてます。
たぶん以上児は外でも裸足のようです。
未満児は長袖の時期あります。
3歳からは登園時は長袖で
園の中では半袖だと思います。
タオルを半分におって
縫い合わせゴムを通す簡単なものです🙂
私も園庭あるの当たり前だと
思っていましたがそうでもなく、
大宮のあい保育園にも見学に
行きましたが園庭ないです😵😵
新星の園庭は遊具ありますよ🙂
制服は年中からだと思います。
2・3歳は体操服
0・1歳は私服です。
月に1回園庭開放や
のびのび広場という保育園に
行っていない親子が新星で
遊べたりするので
私はそれを利用していました😆
なので、実際通いだしたら
子どもは泣くことなく
スムーズに行けましたよ!
ちゃんはな
外では靴はいてるんですね!
外でも裸足だとケガとか
大丈夫かな?って思っちゃいました😂
園の中だけで半袖なんですか?
園で活動する中で
外に出るときも半袖ですか?
質問ばかりですみません😖
わかる範囲でお願いします!
私自身通ってた保育園も
似たような感じで
裸足保育で裸で乾布摩擦を外で
してたような記憶があります、😂
冬でもそうだったかな?
寒いー!って言ってた記憶あります(笑)
ちなみに、子供達が半袖の時
先生たちも半袖なんでしょうか?😮
タオルを半分に折ってですか、
私器用じゃないので心配です、、😂😂
えー!大宮のあい保育園
園庭ないんですか!!
じゃあお散歩以外はずっと
室内なんですかね🤔??
制服は年中さんからなんですね!
園庭開放やのびのび広場とか
やってるんですか!
知らなかったです!!
どう調べたら出てきますか?
保育園調べてもそういうこと
記載されてなかったような、、?
ぜひ行ってみたいです☺️💓
T.mom
4月に入園したので冬の格好は
詳しくは分かりません😰
すみません( ´∵`)
あい保育園は屋上に芝生がありますが
他は近くの公園に行くらしいです。
屋上はプールをするときに
使うぐらいだと思います。
T.mom
給食エプロンです。
ゴムを通してガボっと頭から
被るタイプです。
T.mom
のびのび広場と園庭開放についてです。
T.mom
何回もすみません😖
給食エプロンは赤ちゃん本舗に
同じ形で出来たものが売ってます🙂
ちゃんはな
こんにちは!
お久しぶり?です、、😂
見学行く日程って指定でしたか(´・ω・`)??
T.mom
こんにちは🙂
私は10月頃に見学に行ったのですが
その時期はとても見学者が多く
指定でした!毎週〇曜日に
何時と何時でしてます!という
感じでしたよ😆😆
ちゃんはな
先程電話したら
今月は28日ですと言われたので
毎回かなーと、、😂
人気なところは合同でするんですかね?(笑)
たしかに個別でしてたら
追いつかなそうではありますね😂😂
T.mom
きっと合同だと思います😣😣
個別だと新星はきっと
毎日見学ですね😵
復職なんですか?
ちゃんはな
合同いいですか(´・ω・`)?
それと見学の時って
みなさんお子さんつれてきてました?
または連れて行きましたか(´・ω・`)?
そうです!復職です!
保育園見つかり次第復帰します!
T.mom
別にお母さん同士で
話しましょう!みたいなのは
ないので合同でも
不便とは感じなかったです!
私は連れて行ってないです😵
連れてきている人も
いなかった気がします😖😖
そうなんですね🙂
認可外とかはみてないんですか?
ちゃんはな
そういうのないならいいですね☺️
そういうの苦手なので😂
連れて来てる人もいなかったんですね😣
預けれるかわかんないので
保育園に聞いてみます😭
1人だと認可外でもいいんですけど
2人預けると金銭的に厳しいので😣
T.mom
淡々と説明と園内見学が
あるだけでした🙂
2歳だったらある程度は
静かにできるのかな?
2ヶ月だったら抱っこで
どうにかなると思います🙂🙂
確かに、認可外はそうですよね😖
私自身認可外で働いてますが
金額が良心的とは
思えないです😵(笑)(笑)
ちゃんはな
上の子は人見知りもあり
外面もいいほうなので
大人しいは大人しいと思います😂
認可外で働いてるんですか!凄い!😮✨
企業主導型でも2人だと七万くらい
行くので扶養内だとあまりませんよね😩
少人数な分ちゃんと見てもらえるって
感じはあっていいんですけどね(´・ω・`
T.mom
だったら大丈夫と思います🙂
保育園側も絶対に預けて来てください
とは言えないはずなので💪
そうですね😵ただ、企業主導型は
提携をすると安くなったりするので
それで安くされてるお母さんいますよ🙂
もちろん、認可に入れた方が
1番いいですが😵
来年を狙えばいま、認可外に
入れてるとポイントは上がります。
どこも認可が空いていなければ
待機児童手当ももらえますし🙂
私も認可待ちのときは認可外に預けて
手当もらってました😊
ちゃんはな
そのポイントとか手当とか
よくわかんなくて
7月いっぱいでやめました(´・ω・`)
そういう話は区役所で詳しく
きけばいいんですかね(´・ω・`)?
中央区の人達あまり優しくないので
好きじゃないんですよね😂😂
そんなことは言ってられないので
一回行ってみようと思います😩
T.mom
人によるんですよね( ´∵`)
いい人に当たれば
すっごい親身に教えてくれますよ!
しかも平尾から中央区役所
行きにくいですしね😵
南区役所の方が近いし(笑)
ちゃんはな
いい人もいるんですね😮
なら今まではそういう人に
あたらなかっただけですかね、、(笑)
そもそも赤坂?って行きにくいです😂
地元が南区でそっち側行かないから
わからないだけかもですけど😂😂
南区だとバスで一本で行けますもんね☺️
駅から近いし💭💭
あ、それで言ったら中央区役所も
地下鉄でいったら上がってすぐですね😮
でも地下鉄でいくなら薬院からだと
乗り換えなきゃいけないから
やっぱり不便は不便か、、💭
って全然違う話になってしまってすみません😂
T.mom
福岡市は便利なようで
不便ですよね😵😵
住んでるところも
近いみたいですし
上のお子さんは
息子と同じ学年だし
新星に来られたら
私も嬉しいです😍😍
ちゃんはな
あ、じゃあもし受かったら
同じクラスになるかもですね😍💭❤︎
その時はよろしくお願いします😂💭
受かるか不安ですが、、😭
ちゃんはな
こんな時間にすみません😣💦
忘れないうちに質問しておこうと、、😣
保育園の見学って
どのくらいの時間かかりましたか?
あと、10時から見学ですよね(´・ω・`)?
T.mom
1時間弱だったと思います😵
見学時間は10時からでした!
曖昧ですみません😣
ちゃんはな
いえいえ!!
旦那が休みかぶりだったので
一緒にいくことになり
聞いてきたので一応です!(笑)
20分くらいやろ?とか
言われたのでなわけないやろ!!
聞いてみる😤って感じで
質問に至りました😣😂
ありがとうございます!!♪
T.mom
よかったですね🙂
さすがに20分では
終わらないです😵😵(笑)