
コメント

3ママ❤️
確か2センチきっていたら入院レベルなので
まぁさんは正常値だと思います😊💗

こきんちゃん
入院になる長さは病院にもよりますが、
うちの病院は3センチきると自宅安静、
2.5センチきると入院しておくかどうするか問われて
2センチきったら入院になります💦
3.75センチあれば大丈夫かと思います✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
病院によって違うんですね‼︎
とりあえずは、3cmきらないように気をつけて上の子の抱っこもしていかなければですね💦
詳しく教えて頂きありがとうございます(*^^*)- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私の場合は自宅安静になったときは30ミリあるかないかぐらいでした😅
入院安静になったときは22ミリでなりました😅
安静に越したことは無いのですが上にお子さんがいると安静に出来ませんもんね😅なるべく旦那さんがいるときは旦那さんに抱っこして貰いましょう☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり、3cmギリギリか少しきるか位になると自宅安静になるんですね💦
上の子も居るので、入院だけは絶対避けたいので…なるべく無理なく生活出来るように工夫しなければですね😭
父親拒否の時期なのか、息子は私にベッタリでして…夫が抱っこしようとすると暴れて怒ったりもするので、難しいところです。。
でも、そこで無理して入院とかになってしまった方がよっぽど大変ですもんね、ほどよくやっていくようにします‼︎- 7月12日

はせっち
大丈夫だと思います!
でもまだ22wですし、それ以上短くならなければ大丈夫かと思います☺︎
3センチ前後で入院になる病院もありますので、あまり無理なく過ごしてください☺︎
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
長さ大丈夫そうで安心しました✨
そうですよね、まだ22wなのでこれから赤ちゃんもどんどん大きくなって来るので無理は禁物ですよね💦
上の子の抱っこ攻撃とも上手く付き合えるように無理なく過ごせるよう努力します‼︎- 7月12日

まり
頸管短く、切迫早産で入院中の経産婦です。
大体、2センチ切ったら管理入院にります!
3センチ切ると内服貰ったり自宅安静だったり
病院に、よって違うとは思いますが
私の入院してる、産婦人科はそうです!
お腹張ったりが良くないので
張ったら横になる!など普段から
気をつけてれば大丈夫だ思いますよ💖
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
現在入院中なのですね😭
自宅安静は3cm、入院は2cmがおおよその目安ですね‼︎
幸い、上の子の妊娠中よりも張ることがわりと少ないのですが(上の子の時はこの位の時期から張ることがありました)、無理は禁物なので適度に休んでいけたらと思います‼︎
詳しく教えて頂きありがとうございます(*^^*)- 7月12日

退会ユーザー
25ミリで入院レベル 30ミリきると自宅安静です。
-
退会ユーザー
28ミリで自宅安静中です。
- 7月12日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり3cmきると安静になるんですね💦
私も気をつけます‼︎- 7月12日

みー
基準としては3cm切ると自宅安静、2cm切ったら入院です。
3.7cmなら問題ないと思います。
ちなみに私は1.7cmでしたが上の子の関係でどうにか自宅安静と服薬にしてもらった所今日の検診で2.5cmまで伸びました😆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
基準は3cmなんですね‼︎
3.75から短くならないよう気をつけます‼︎
伸びることもあるんですね〜(*^^*)
1.7から2.5に伸びると嬉しいですよね✨- 7月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、そうなんですね(*^^*)
安心しました✨
3ママ❤️
ただ私も2人目の時に油断してましたら
8か月の2回目の検診で
今まで大丈夫だった子宮頸管が
いきなり短くなっていた為
入院までにはなりませんでしが
張り止め出されたので気をつけて下さいね😭
はじめてのママリ
そうだったんですね‼︎
私も、上の子の抱っこ攻撃が凄くて時々無理しちゃってる時もあるので、気をつけて接していかなければですね💦
入院レベルにならないように、残りの妊娠生活気をつけます!