
コメント

さんさん
うちは高めの温度にしてクーラーつけてます💦1番弱い風量で😖

こせ
宇土に住んでます💡
私は朝5時までクーラータイマーしてますよ!
赤ちゃんは汗かきだし熱中症も心配ですしね、、、
私もクーラーは体に悪そうと思ってましたが、
暑くてぐぜるし、汗疹など心配な事も多いから
思い切ってクーラーつけとくことにしました✨
今のとこ体調も崩さず 快適に眠れてますよ👶🏻
-
猫丸
お返事ありがとうございます😊今年は暑過ぎますよね!確かに心配な事多いですね💦窓開けても涼しくないんですよね💧うちもクーラーつけときます!
- 7月12日

y
私も身体に悪いかなと思いましたが
結局汗かいて寝苦しそうなので
朝までクーラー付けっぱなしです!
日中つけてる温度よりも1度高くしてます😊
-
猫丸
お返事ありがとうございます😊寝苦しそうなのはかわいそうですよね😵朝までつける事にします!熊本の夏は厳しいですしね💦
- 7月12日

AMTMM🌼
うち入れてないです☺️🕸
というより、日中居ても入れない、
夜も入れないみたいな扇風機強で過ごしてます😊
暑さ対策はせず常に飲み物が飲めるように置いてたり、外に行った時は水分補給をこまめにするくらいです👌
-
猫丸
お返事ありがとうございます😊クーラーなしですか!?凄いです!うちは暑過ぎて💧💧
水分補給大事ですね✊️- 7月12日

退会ユーザー
エアコンは外と室内の温度差がないと効きが悪く、深夜2時、3時頃は外も25度〜27度なので、よっぽど朝方まで暑い夜ではないとエアコンを点けていても電気代の無駄だと思います。
エアコンの設定を23度とかにしていれば効くのでしょうが…
それでは赤ちゃんには寒過ぎ…ですしね(^^;)
我が家も日中は11時頃からエアコンを入れ、深夜1時頃には切れる様にタイマーをいれています。
後は窓を開け、扇風機で風を送ってあげたらまだまだ涼しいですよ(^^)
扇風機が危ないと思われるならば、ダイソンの羽根なし扇風機の購入を考えてみては如何でしょうか?
エアコンだけよりも、エアコン+扇風機を同時に使用する方が効率的に部屋が冷え、節電につながります。
また、24時間エアコンの中に居ると、やはり体調を崩し、赤ちゃんは尚更暑さに弱くなります。
猛暑日にエアコン無しは命の危険に繋がりますが…
27度程度の暑さには慣れさせておくべきだと思います。
-
猫丸
お返事ありがとうございます😊なるほどですね🤔羽無しの扇風機も考えてみます!暑さに少し慣れさせる…確かにそうですね💦外出もするので少しずつ慣れさせたいです(^^)暑過ぎてもあまり涼しい所ばかりも、ほどほどにですね😃
参考になります!ありがとうございました- 7月13日
猫丸
お返事ありがとうございます😊うちも弱めに設定して朝までつけようと思います💧寝れないのはきついですしね😵