
帰省が1週間になりそうで、1日に1回お粥をあげるのは大丈夫でしょうか?新しいものを食べさせるのが心配です😭
4ヶ月頃に実家に帰省しようと思っていたのですが、帰るのが5ヶ月頃になりそうです💦
帰省は1週間を見てます💦
1週間一日に一回お粥をあげるのじゃまずいですかね?💦
下手に新しいもの食べてアレルギーが出ても怖いと思い😭
優しい回答宜しくお願いします🤲💦
- 頑張るマン(7歳)
コメント

まお
無理に5ヵ月からスタートしなくても、帰宅してからでいいと思います😊

いぬ
帰ってきてからスタートした方が落ち着いてできるんじゃないでしょうか?
-
頑張るマン
すぐに始めた方が良いのかと思ってました😭💦
アドバイスありがとうございます✨- 7月11日
-
いぬ
急がなくて大丈夫ですよ!
- 7月11日
-
頑張るマン
そうなんですね!😭
ありがとうございます😊!- 7月12日

ラテ∞
帰省中に離乳食をスタートするということですか😊❓私も離乳食スタートした初めの1週間は10倍粥だけでしたよ(^-^)💡最初の1週間は、2日ごとに 小匙1ずつ増やしていきました🍚
-
頑張るマン
はい!
帰る前にご飯でアレルギー出ないか確認してから帰省中食べさせれたらなって思いまして😅
最初にアレルギー出ないとその後って大丈夫ですかね?💦- 7月11日
-
ラテ∞
アレルギーは摂取量が多いと出ることもありますし、体調が悪いと出たりすることもあるので、最初に出なかったから大丈夫とは言い切れないと思います😢
- 7月11日
-
頑張るマン
そうなんですね!💦
ではやはり焦らない方が良さそうですね😭
ありがとうございます😊💓- 7月12日

すずやん
離乳食のことですよね?
5ヶ月ではなく6ヶ月から始められてはどうですか?
赤ちゃんの食べる意欲にもよりますが、ヨダレの多さや食べ物に興味を持ってからの方がスムーズに進められます。
また、腰が安定しないようだと椅子に座るのも不安定になるので発育の状態もみてからにした方がいいかなと😌
-
頑張るマン
そうです💦
そうだったんですね😭💡
離乳食は5ヶ月になったらすぐ始めなくてはいけないのかと思っていたので安心しました😭💓
ありがとうございます😊!- 7月12日

みっくすついんず
私は義理実家に長いこと帰省したりで
今日から始めました☺
6ヶ月半ばなので保健師さんにも
相談しましたが、6ヶ月中に
始められれば問題ないと言われました😊
-
頑張るマン
そうなんですね!!
保健師さんのお墨付きもあれば安心ですね😭💡
みっくすついんずさんも6ヶ月半ばから始められたんですかね?😊
ありがとうございます✨- 7月12日
-
みっくすついんず
そうです、6ヶ月半くらいで開始です✨
子どもは少し前からよだれだらだらで
離乳食の準備ができていそうでしたが
帰省と重なってしまうので
保健師さんに相談してみました(*^^*)
初日からスプーンを近づけようとすると
勝手に口を開けて待ってくれています笑- 7月12日
頑張るマン
5ヶ月始まってすぐ始めなくて良いんですね😭!
アドバイスありがとうございます✨