※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん
その他の疑問

近隣トラブルについてです。ファミリータイプの賃貸アパートに住んでい…

近隣トラブルについてです。
ファミリータイプの賃貸アパートに住んでいて
隣の方は30代後半、一人暮らしの女性です。
下の子が産まれてから、上の子が寝ないことが増えて、
それからというもの何度も苦情が入ってます。
子供の声がうるさい、足音がうるさい、それを叱る声もうるさい等。
また壁を叩かれることもしばしば。。
寝かしつけをどんなに頑張っても寝てくれず、
体力がありあまってるかなと思い公園で長時間遊ばせたり、お昼寝をさせないようにしたりと工夫はしたのですがそれでもダメで
お昼寝しない時は夕方頃泣き喚き、警察に通報もされました💦
そして今、切迫早産になり自宅安静中なので思うように子供を遊ばせてあげられず寝る時間は9〜10時頃。
主人の帰りも7〜9時で帰ってくると娘達は大興奮です😭

そんな今日、夜8時頃私がトイレに行くのに、下の子は後追い時期なので
ハイハイでついてきて上の子がその後ろを早歩きでついてきました。
すると足音がうるさかったのか壁を叩かれました💦
長女はびっくりして走って逃げ椅子の後ろに隠れ泣き出し、
その走った音でうるさかったのかまた壁を叩かれ、
さらにびっくりした次女がはいはいをして逃げると叩かれ、、って感じでもうどうしたらいいのか状態です。。

うちがうるさいから悪いのは百も承知ですが、
壁を叩かれるのは長女も怯えてるしやめてもらうよう賃貸会社に電話してもいいですかね?
それともやはり我慢すべきですかね?

コメント

おぶす◡̈♥︎

私だったら管理会社に相談します!
「うちがうるさくしてて申し訳ないのですが、壁を叩かれると子供達が怖がって泣いてしまい、余計うるさくなってさまうので、壁を叩くのを辞めて欲しい。」と💦
やっぱり、子供がいない人には大変さやどーしても泣き止まない等分かって貰えないんでしょうね😅

  • おぶす◡̈♥︎

    おぶす◡̈♥︎

    3人目も産まれるみたいですし、もし引越しができるなら、私なら引っ越すかもです💦

    • 7月11日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    言って大丈夫ですかね😂
    仕方ないのは分かるんですが
    こちらとしても気をつけているし努力はしてる。としか言えず💦
    引っ越しも視野に入れてますが、
    頼れる身内もいないので切迫で今は動けないし、産まれて落ち着いてからじゃないと厳しいかなと思ってます😭

    • 7月11日
りり

あたしなら電話します!まずファミリー向けなら仕方ない事だしそんな気にいらないなら早くでてけばいいと思います🤣←相手の女性。子供はうるさいのは仕方ないし泣くのも当たり前!ですし、我慢する必要はないですよ!我慢してもされる事がエスカレートするだけですよ!

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    やはり電話しますか💦
    もう本当にうちが嫌みたいで
    挨拶しても無視で、買い物した箱の水を車を止める間の5分程度、私の家の玄関先に置いておいただけでゴミを玄関に置くなと苦情が入った程です💦
    賃貸会社に明日連絡してみようと思います😂
    ありがとうございます‼️

    • 7月11日
すぎちゃん

子どもが泣いただけで、警察は嫌がらせですね。
私も嫌がらせで引っ越ししました。
子どもが泣いたら窓をしめるとか、
9時以降は静かにするとか、それをして変わらないなら、管理会社にいったほうがいいと思いますよ。

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    苦情が入ってからは短時間、換気する程度で極力窓は開けないようにして、防音マットも敷いて夜も少しでも子供が大きい声を出したら注意し、なるべく隣の家と隣接してる部屋には行かせないようにしたりと工夫はしてるんですがダメです😭
    やはり引っ越ししかないですよね😂
    3人目が産まれて落ち着き次第引っ越しをしようと思います💦
    ありがとうございます!

    • 7月11日
みおな

電話してもいいと思います。
私は一階に住んでいて最近上に越して来た家族の子どもの足音がすごく響きます。
でも子どもだから22時以降は静かになるし、うちも1歳7ヶ月の子がいて泣いたりするのでお互い様かなと思ってます。
子育てをしたことない人にはなかなか理解してもらえないですよね。
私も独身の時はお店で泣きわめく子どもがいたら、うるさいなーと思っていました。

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    子供の足音って響きますよね😭
    防音マット敷いたりと工夫してるんですが
    やはり子供の動きを抑えることは難しくて💦
    仕事で疲れて帰ってきて子供の足音や声が聞こえて隣の方もストレスなんだとは思うんですがこちらもこれ以上どうにもできず💦
    電話してみようと思います!
    ありがとうございました‼️

    • 7月11日
ANGLE

壁を叩いたりはどうかと思いますが、
賃貸だった頃、上の階の子供の泣き声も親の声もうるさくて本当ストレスだったので気持ちは分かります(´+ω+`)
どちらかが一方的に悪いわけぢゃないので、解決方法としてはどちらかが引っ越す他無いですよね( ´•ω•` )💦
賃貸会社に言った所で、相手のストレスが無くなるわけぢゃないので逆にまた苦情来ると思いますよ💦

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    そうですよね。疲れて帰ってきてるのにうるさいとストレスですよね💦
    私も引っ越ししかないかなと引っ越しを視野には入れてるんですが
    今は切迫で動けないので産後落ち着き次第引っ越しかなぁとは思ってます😂
    苦情がくるのはもうどうしようもないなと思ってるんですが壁を叩かれたのが余程怖かったのか
    寝るまでずっと長女は怖い怖いと泣いていて、それだけは勘弁してもらえないかなって感じなんですがやはり電話しないほうがいいですかね😭

    • 7月11日
  • ANGLE

    ANGLE

    それだとすぐには動け無いですもんね💦
    電話して良いと思いますよ🎶
    壁を叩くのは辞めて貰うべきです!
    とゆうか…借りてる家の壁は叩いちゃいけない!(笑)

    • 7月11日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    そうなんです😂
    こうなる前に引っ越しておけばと後悔です😭
    電話して壁を叩くのだけはやめてもらおうと思います💦
    ありがとうございます😊

    • 7月11日
ぴょん

ファミリータイプの賃貸なんだし
ある程度の声や足音などは仕方ないと思いますし、マットなども敷いて対策しているので1度、契約会社に相談していいと思います。
お子様も壁ドンされて怖がってますしトラウマになったりしたら可哀想です…。
静かにするようにお子様に躾ても、
お子様にはストレスになるだけだし音がなってしまう時はなってしまいますよね😢
結論からいうと「だから1人なんだよ。」って感じですね…(笑)

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    そうなんです。
    うるさいからと怒っても泣いて逆効果なので
    夜は忍者になってみよう。
    抜き足差し足忍び足!なんて言いながら静かに静かにとしてるんですが
    まだ3歳前。。嬉しいと大笑いするし悲しいと泣くし
    感情をおし殺せとは言えないのでもうどうしたら!って感じです😂
    正直、そんなに子供の音が嫌なら一人暮らし向けのとこに住んでよー💦と言いたくなります😭

    • 7月11日
0407

私はそれで旦那に頼んで大家さんへ連絡いれてもらいました‼‼

夜は20時にはお布団に入れており、朝も9時までは遊ばせないなど色々工夫してましたが、日中も太鼓を叩くように下の人からされてました。
お子さんはいないです。
息子もビックリして怖がったり、あまりにもひどいときは私もビックリして💦
続けられるようなら、すみませんが警察に連絡します。と逆に大家さんに言いました😁‼

  • 0407

    0407

    気になったら少しの物音でも下の方は気になってるんだと思います。
    アパートはファミリー向けアパートですか??

    • 7月12日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    すごい音なので私でさえビクッとなります😂
    やはり言っておいた方がいいですよね💦
    アパートはファミリー向けのタイプです😭

    • 7月12日
  • 0407

    0407

    ファミリー向けに住む、しかも1階。
    なんで下の方は引っ越してきたんでしょうね😅
    30代後半の方を批判するわけではないのですが…

    私の下の人も私達や子供が注意しても注意してもドンドンされるので開き直って日中は遊ばせてます💦
    大家さんにも朝晩は気をつけてることやマット部屋中にしてることなど伝え、申し訳ありませんが日中は遊んでます。と伝えました!

    大家さんに伝えたら、ドンドンされることはなく大家さんにクレームが入るようになりましたよ!⭐

    • 7月12日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    こちらももちろん注意はしているし、
    下の子の後追いやハイハイに関してはもう
    子供の一つの成長なのでどうにもできないですよね💦
    もう正直日中に関しては開き直るしかないですよね😂
    一度今日電話してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日