
子どもの性別によって便秘しやすいか、母乳やミルクの影響があるか悩んでいます。食事や対策を試しても改善されず、早く楽になりたいです。
こどもの性別によって便秘しやすいとかあるんですかね。
いとこは2人こどもがいるのですが、息子が今ひどい
便秘だと話したら、女の子は便秘になりやすいけど。
て言ってました。まぁ、そんなに気にすることではありませんが。
あと、ネットで見たら、母乳よりミルクで育てる方が
便秘になりやすい。と書いてあって。
私は完ミで育ててるので、妙に納得してしまいました。
離乳食が3回食になって、水分不足になってしまっているのかもとも思います。
食事に気をつけたり、オリゴ糖を摂取させたりマッサージしてみたり、いろいろ試してますがなかなか改善されません。早く便秘から解放して少しでも楽になってほしいです(TT)
- ゆったん(7歳)

おもも
性別関係あるかわかりませんが、便秘の子女の子しか聞いたことないです。私は今のところ周りでは!
うちのこ二人完ミでしたが便秘知らずですよ☆
体質とかなのかな?
あとは病院に相談ですかね~((゚□゚;))
浣腸もあまり自分でしない方が良いらしいし、、、。

AAA
男の子でほぼ母乳ですが離乳食を始めてから便秘です…💦
女の子がなりやすいとかあるんですかね😅💦

Sugarlala235
うちは上の女の子は便秘知らずで1日に何度も出たり、今は1日1回必ず出ます😊
でも下の男の子は新生児の頃から3日出ない事があったり便秘してます😂
お腹がすごく張ってたり、吐いたりするほどパンパンなわけでもなく、ただ出が悪いです😂
3日ぶりに出てもオムツから溢れるほどの量でもなく、普通です😊
個人差あるので、本人が苦しがってなければ良いと先生に言われて気にしていません😊ただおならが大人と同じくらい臭いです😂

えだまめーんま
うちは2人息子いますが上の子が赤ちゃんの頃から少食で今5歳ですが便秘体質?で泣きながら,うんち出ないって大変です💦下の子よく食べる子で便秘ではないです💡
コメント