

退会ユーザー
泣き入りひきつけではありませんか?
うちは2人ともあります
大泣きをする時に、呼吸が数秒止まってしまうんですが、特に危険はない症状です
2歳前後で落ち着くと言われています
でも、泣き入りひきつけだと思ってたら、てんかんだった!ということもあるらしいので、1度小児神経科(できればてんかん専門医がいるところ)がある大きな病院に1度見てもらった方がいいと思います

na
よくあります。もうとにかく抱いてあやすしかないです😔
眠くて怒ってる事が多いです 。
退会ユーザー
泣き入りひきつけではありませんか?
うちは2人ともあります
大泣きをする時に、呼吸が数秒止まってしまうんですが、特に危険はない症状です
2歳前後で落ち着くと言われています
でも、泣き入りひきつけだと思ってたら、てんかんだった!ということもあるらしいので、1度小児神経科(できればてんかん専門医がいるところ)がある大きな病院に1度見てもらった方がいいと思います
na
よくあります。もうとにかく抱いてあやすしかないです😔
眠くて怒ってる事が多いです 。
「生後1ヶ月半」に関する質問
上の子についてです。 上の子2歳、下の子生後3ヶ月です。下の子が生後1ヶ月半完母だったりパパが抱っこすると泣き止まないなどがあり、必然的に私が下の子に構うことが多くありました。 そうしたら最近上の子が「ママ、△△…
生後1ヶ月半になる娘がおります。 何度か遊びに来る保育士の友人から、あまり泣かない赤ちゃんだねと言われました。 よく思い返せば、ミルクやゲップで苦しい時以外全然鳴きません。 他の子は抱っこして欲しい、とか寂し…
生後1ヶ月半です 夜中は5時間から長い時は8時間寝てくれるのですが、 日中はほぼ起きていて、寝ても数分。 ぐずる時はぐずり起きている時は、歌を歌ったり遊んだりしてます。ぐずぐずがひどいとずーっと抱っこ。寝かして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント