
コメント

ジャンジャン🐻
下の子はとりあえずおんぶ❗️
寝転んだら担いで帰る❗️
とにかく時間が解決します😂

ぷに子
まさに私も上の子のイヤイヤに参っています。
成長には必要な過程で逆に今しないと困る事。そして必ず終わりは来る‼︎と頭ではわかっていてもシンドイですし、イライラします。
ウチもスーパーで寝転がる程ギャン泣きします。あれもイヤ、コレもイヤ。
抱っこしろと言われて抱っこしたら降ろせ。降ろしたら抱っこの繰り返し…
下の子もそれに付き合わされギャン泣き。
こうなるといつのまにか人のいいおばあさま方の人だかりが出来ています。苦笑
一番困るのは上手くいかないと噛み付く癖です。お友達にもやったりするので本当参ります…
こんな状態なのでアドバイスにならないですが、
まず息子の気持ちを代弁して、その後困るとかいけないことを伝えるようにしています💦
それでもギャーギャーきかないときは家ならある程度泣かせて放っておいて少しでも落ち着いた時に話します。
-
おみ
コメントありがとうございます😊
イライラしますよね〜
私は旦那が単身赴任中なのと事情があって下が生まれてから実家にいるんですが上の子にイライラしてる所に実母にそんなイライラして可哀想〜など言われて余計イライラしてます😂
余計な話すみません🙇♂️
おばあさまの人だかり…わかります😅笑
噛み付くのは治して欲しいくせですね💧うちは他の子には今のところやらないですがわたしにはめちゃくちゃ叩いてきます💧💧- 7月11日
-
ぷに子
イライラします。笑
そして、イライラが収まらない状態でまたしでかすので本当に叫びたくなる程フツフツします💦
実母って悪気なくイライラすることいいますよね。
手伝ってくれて助かる事もあるのですが、1人の方が楽なんじゃないかと思う時もありますよね!
そんな事イライラしてるときに言われたら、
じゃあ睡眠不足の状態で24時間イライラせずに子供と接してみろよ!とか言ってしまうかもです💦💦
誰だって子供の前ではニコニコした優しいママで接したい。それが出来ないから余計イライラして、悩んでいるのにって感じです。- 7月11日
おみ
コメントありがとうございます😊
下は家でも外でもおんぶばかりです😂担いで帰るしかないですよね😭魚か?!ってくらい暴れますが💧
買い物途中だったら商品戻して帰りますか?💧
ジャンジャン🐻
ほんと、なんだこの野獣はって感じですよね😂
うちは置いて離れようとすると、泣いてすがってきてたので、とりあえず今あるものだけ会計して帰ってました😅
戻すのも時間かかりますしね。笑
いちおう店に入るときに、ママのお手伝いお願いしていい❓
買うもの探すのに手伝って〜といい、あれこれ探させて、とりあえず機嫌をそこねないように、でした😂
だめなときは、ほんとだめですね。笑笑
おみ
うちはその逆で、離れてもその場に寝転んで天井見つめてました😅💧
自分の好きな売り場へ行かないと怒りまくりです💢笑
買い物行くにもかなりこっちの体力が消耗されるようになってきました😂
ジャンジャン🐻
なるほど、それなら強制退散ですね😅
とりあえず袋詰めしなくていいようにレジカゴ、クレジットでさっと済ませて帰りましょ😂
あとはコープものでしのいでた日、いっぱいあります。笑笑