
妊婦健診でお腹の張りについて相談。仕事中も座れず、入院リスクも。診断書で有休取得を希望。体力的にきついため産休前に休みたい。
お腹の張りと自宅安静について
今日3回めの妊婦健診でした。
今のところ体重増加以外は経過良好です( ◠‿◠ )
助産婦外来で話をさせてもらった時にお腹の張りはどうか?と聞かれました
軽く張ってるのかな?少し重くてしんどいな、と思って触ると若干硬いような気もしましたがママリなどでの他の方の症状と比較するとそんな張りではないような。。
上記の話をしたら仕事中もずっと座れないかと言われました。
が、仕事がたち仕事の販売で人手不足もありひどい時は夕方からずっと1人でそんなわけにもいきません。
30週くらいから張り出すことが多く酷くて入院になるからと言われました。
職場の知り合いも産休前1ヶ月くらいに切迫早産で入院したと聞いています
入院はできれば避けたいけど、無理もしたくないのですが少し張りがきになるなどの相談から診断書って書いてもらえるのかな?と。
希望は産休1〜1.5ヶ月前くらいから有休に入りたいのですが会社では診断書などがないと休めません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
健康に問題なく産休ギリギリまで働けるのがもちろんベストではあるのですが、体力的にもきつそうなので。
文章にまとまりがなく申し訳ありません
同じような体験をされた方などのお話伺えると嬉しいです。
- ぽこ(6歳)
コメント

さっちゃん
私も、5ヶ月くらいまで仕事してました。。
でも、5ヶ月を、すぎてから凄くお腹が出るのが早くて、長時間立ってるのがやっとでした。。。
足も凄く浮腫んでて。。。
蛋白おりて、足の浮腫みも酷いと入院かもよーって先生におどされて、
すぐに産休に入りました。。。
人が居なくて、大変なのは、わかりますが、赤ちゃんを、優先された方がいいですよ?( ; ; )
5ヶ月を、過ぎてからの赤ちゃんの成長は、ほんとに早いので、自分の体にも負担がすごいですよ。。。
いろんな病気にも注意しないといけないし( ; ; )
診断書は、一回病院にお願いしてみては?
ぽこ
最近急にお腹出てきたので同じくしんどいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
次が24週あたりで検診でそこから2週間ごとなので、様子見て診断書頼んでみます!
ありがとうございます
さっちゃん
ほんと、急に出てきますよね?!笑
私も凄くびっくりしました笑
2週間ごとになると、さらに成長の早さがわかるので、凄く楽しみが増えますよー❤️
妊娠中の、病気だけは、気をつけてくださいね。。。
私も、販売系の仕事してて、お客さんに風邪うつされたことあったので。。
ぽこ
ありがとうございます😊
でも体重増えすぎてて今の増えてる分はほとんど脂肪ですよ!て言われました泣
胎動も割と早くからあったのでこれからますます楽しみですね♡
あとはうまいこと有休にできるかどうかです