
離乳食中に座るのが嫌いで食事が難しい。椅子を試したがうまくいかず、ストレスが溜まっている。食べたい意思はあるが、姿勢や抱き方に問題があるのか不明。皆さんはどうやって食べさせていますか?
離乳食3週目に入って、問題が。。。
いや、薄々感じてたんだけど、
膝の上に座るのがキライな我が子。
それだけで泣いちゃうんですよね、よっぽど
機嫌よくない限り。。。
バンボとかネムリラとか、色んな椅子に
座らせて食べさせようとしてみるも
バンボ→背もたれの傾斜なさすぎてこぼしまくる
ネムリラ→背もたれを傾斜させられるが、逆に
首がすくみすぎて口を開けられない。
スプーンの上のものをペロペロ舐めて落とす。。。
すごいストレスです。
本人は食べたい意思があるから、食べられないと
またグズグズするし、姿勢が気に入らないと
ギャン泣きする時もあります。
皆さんはこんな時、どうやって食べさせてますか?
ちなみに、うちの子離乳食より先に
ミルクあげないと、膝の上に座らせた途端に
ギャン泣きし始めます。。。
私の抱き方に問題があるんでしょうか?
それとも離乳食がキライなのか…もう
よく分からなくなってきました😭
- まめこママ(7歳)

退会ユーザー
うちは、テディハグ使ってましたよ。
リクライニングで調整できて拭き掃除できる素材なのでおススメです!

ふー
うちの子は1ヶ月ぐらいは離乳食の前にミルクのんでました夜

ゆきだるま
離乳食始めた頃お座りできなくて、膝の上やバンボでやってましたが、機嫌次第な感じで苦戦しました💦
最近、ベビービョルンのハイチェアを買ったのですが、背もたれもしっかりしててぐらつかないです💡
もっと早く買えば良かったと思いました😆

花束❁¨̮
うちもネムリラ使って食べさせてます!
段階はいくつですか?
うちは思い切って5にしてみたら、よく飲むしよく食べるしです😊☝️傾斜ない方が身体も喉もまっすぐになって、食べやすいのかもです
コメント