
コメント

わがままBODY🐷💕
引きこもりです(笑)この暑さで出かけるのは赤ちゃんに負担になると思うので…。無理して散歩する必要はないと思っています。が、毎日暇で辛いです(笑)

ママリ🔰
夕方涼しくなる時間か、早朝暑くなる前にしますかね😆
流石に日中は暑すぎて😫💦
-
しま
なるべく涼しい時間に!を意識してるんですが、家事して8時か9時になっちゃうんですよね💦それでもう大汗かいちゃうので夕方に変更してみようかな・・ちなみに夕方行く場合何時頃行かれてますか?
- 7月11日
-
ママリ🔰
私の場合は月齢違いますが、
午前中に洗濯物、洗い物、自分と息子のご飯とお昼寝
午後にお昼ご飯、おやつ、夜ご飯準備
をして15:30〜16時目安に終わらせてその後に今は暑いのでお買い物がてらお散歩しますよ✨
帰ったら息子の夜ご飯とお風呂と自分のお風呂済ませて寝かしつけしてる間に旦那さんが帰ってきます👍💭
て、余計なことまで言ってますね🙊💦- 7月11日
-
しま
細かい情報ありがとうございます😊参考にします!
- 7月11日

uni105
ずっと引きこもってると気分がしんどくなってきますよね😭
抱っこは暑くてしんどいので、ベビーカーでお散歩してます!
そのまま近所のスーパーに暑さをしのぎに行ったりします😌
-
uni105
できるだけ陰を歩いて、保冷剤を冷えすぎない程度にタオルで包んで背中側に入れたりもしてます☺️
- 7月11日
-
しま
雨で1週間近く家にいたときは息がつまりそうになりました💦
やっぱりベビーカーの方がいいんですね💧田舎なので基本車移動なので抱っこ紐しか買ってなかったんですが、ベビーカー検討してみます。- 7月11日
-
uni105
他の方が仰っているように、赤ちゃんの身体の負担のことを考えたら涼しいお部屋で過ごすのがいいと思いますし、無理してのお散歩は赤ちゃんの為にはならないですよね😭
ただ、毎日家にいるとママの気持ちが沈みますし、私もできれば散歩やお出かけをして気持ちを晴らしたいタイプです!
車をお持ちなら、ショッピングモールやスーパーまで行って、スーパーのベビーカートに乗せてウロウロって方法もあります!
スーパーのベビーカートはだいたい1ヶ月~使えるって書いてありますし、リクライニングを1番寝かせた状態にすれば大丈夫だと思います!
ただ、クッションが硬いので頭にタオルを敷いてあげるといいと思います👌
室内だったら赤ちゃんもしんどくないし、ママも涼しい中でリフレッシュできると思います☺️✨- 7月11日
-
しま
そうですね!そっちの方が赤ちゃんの負担軽減出来そうですね!ありがとうございます😊
- 7月11日

さき
してないです〜😞💧
必要なスーパーとか行きますが、抱っこ紐だと私とくっついているお腹の所が特に汗だくで顔も真っ赤。なんだか申し訳なくて不要なお出かけやめちゃいました😞発狂しそうですが(笑)
比較するとベビーカーで保冷剤たくさん使って行くほうがまだ良さそうです!
-
しま
ですね💧こっちの都合で赤ちゃん連れ出すのは可愛そうですよね💦必要最低限にしようと思います。
- 7月11日

退会ユーザー
抱っこ紐は私も子供も熱くてすぐ限界を迎えるのでベビーカーが活躍してます😂
まだ風に当たるし、背中に保冷剤入れてやれば抱っこ紐よりマシかと!
あとは日除けもあるので
夏はベビーカーのが赤ちゃん的にも良いかなと。
-
しま
ありがとうございます。ベビーカー検討してみます!
- 7月11日

テンテン
わりと涼しい日に保冷剤を背中にくっつけて出掛けてます。うちは散歩はベビーカーですが、スーパーとか行く時は抱っこ紐です💦
あとは汗だくになったら帰宅後水浴びしてますー。
-
しま
散歩だけのときはベビーカーの方が良さそうですね!今日保冷剤を入れて散歩してみましたが、それでも暑いんじゃないかな?と可哀想になったので、不必要な外出は控えようかと思います💦
- 7月11日
しま
ですよね💧雨からやっと天気が良くなって気持ちよくなったので外に出てましたが無理して行く必要ないですよね💦