
コメント

退会ユーザー
秋生まれ〜早生まれの場合は
どちらでもいいと言われてますが
少しでも小さい時に撮影した方が
可愛さは倍増みたいですよ❤️

ママリ
私は来年にします!
最初は今年のつもりでしたが下の授乳もあるから上の子に集中できないし私が着物着れないし😂
あと、撮影スタジオが7月まで早割で撮影できるんですが3月に2歳の誕生日の写真を撮ったので4ヶ月ってあまり見た目変化ないしなーという事で来年にしました🤗
-
ママリ
あ!あと女の子なので髪の毛もあと一年伸ばせるからアレンジも広がるかなーと👧🏻✨
- 7月11日
-
marire
確かに!着物自分が着れないですね!!ちなみにご自分の着物は購入してるのですか?それともレンタルとかあるのでしょうか?
うちの子は髪は既に長いのですが気分がのらないと結ばせて貰えないのでそうゆうのも含めて来年がいいかなぁって思ってるところもあって迷ってました💦- 7月11日
-
ママリ
自分の着物はないほでレンタルします!
着物屋さんや衣装屋さんでレンタルできますよ✨
ネットで着物、レンタル、地名を入れると近くで借りれるお店出てくると思いますよ😊
もう髪長いんですね、羨ましいです😍
確かに来年なら今より更に聞き分けが良かったりもっと理解できる様になってますもんね!- 7月11日
-
marire
レンタル調べてみます!!
こうゆう時くらいしか着物着れないですもんね😚
髪の毛は伸びるの早かったですね。もう少しで腰までいきそうです😳- 7月11日
-
ママリ
そうなんですよね!
七五三の時は絶対着物!って思ってたので😍👘
凄いですね!うちまだ胸にもいってないので😱- 7月11日

はじめてのママリ🔰
うちの子は2月生まれで、
七五三は3歳の時にしましたよ!
もう色々わかっている歳だから
撮影の時もノリノリで
衣装や髪型を選んだりして
すっごく可愛く撮れました😍💓
2歳だったらちょっとぐずったりして
すんなりいかなかったかもしれません💦
-
marire
1年ズラしたんですね🙂
やはり色々分かっててノリノリでやる方がいいですよね😣
うちの子撮影はさせてくれますが、笑わなかったり髪の毛はやらせてくれないので😭- 7月11日
marire
そうなんですね😳💦
今髪の毛をいじらせてくれないのでどうしたものかと…😅
今年やるならもう行動しなきゃですよね?着物は私が七五三の時に着てたのがあるのでそれを着せたいなぁって思っているのですが🙂
退会ユーザー
撮影はそろそろ予約しないと
取れないかもしれないです( ; ; )
着物以外にも
ドレスや着ぐるみ等あるので
どれがいい?とか言いながら
スタジオの人がやってくれると
思いますよ(๑´∀`๑)」
marire
そうですよね…
髪の毛いじらせてくれないのに撮影するのもなぁと悩んでる所あり💦
とりあえずスタジオ予約まだ取れるか調べてみます。