※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

寝返りを覚えた赤ちゃんが、うつ伏せで寝返りを繰り返し、ごそごそ音で起きてしまうことがあります。うつ伏せで寝かせるのは避けた方がいいと聞いていますが、戻してもまた寝返りをしてしまいます。

寝返りを覚えて数日してから
ほとんど毎日これくらいの時間にもぞもぞとし出して
うつ伏せになってしまいます
なんかごそごそ聞こえるので眠たくても起きてしまうのですがあんまりうつ伏せで寝かさない方がいいと聞くので
毎回戻してますが
戻しても戻しても寝返りうっちゃいます

コメント

deleted user

うつぶせ寝が楽なんでしょうね( ´ ▽ ` )
逆にうちは、わたしが長く寝たいときはわざとうつぶせ寝で寝かしちゃってますけどね。笑

すいません💦 質問の答えではなく。(*´ω`*)

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます
    結構うつ伏せの方が寝やすいみたいです( ̄▽ ̄)
    仰向けに寝かせてると首ブンブン振るし唸るし(´・ω・`)

    • 7月11日
カスミ

んー赤ちゃんの突然死が不安だったので生後半年位まではうつ伏せ寝はさせないように戻してました。
生後半年位までは突然死のリスクがあると見たような気がしたので、戻してましたが、さすがに半年位になるとどんな対策も気がなくなったので諦めたって感じですけど😅

まだ3ヶ月ですから、私としては怖いなと思います。丸めたタオルやクッションなどで阻止出来ませんかね?

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます
    ですよね!私も早いかなと思って危ないから仰向けに寝てねって言いながら戻してますが全然で
    先日試しにクッション置いてみたら
    寝返りできないことに怒って泣いてました(´・ω・`)

    • 7月11日
  • カスミ

    カスミ

    難しいですよね😥💦
    心配で気が気じゃなくて只でさえ睡眠浅いのに自分もゆっくり眠れなくなりますよね😣
    ぐっすり寝ちゃってからでもダメですか?

    • 7月11日
  • ぽち

    ぽち

    そうなんですよね(>_<)
    ぐっすり寝てから寝返りしてるのでダメなんですよね(´・ω・`)
    仰向けに寝てくれる赤ちゃんが羨ましいです( ̄▽ ̄)

    • 7月11日
優

分かります。
顔や胸が布団に当たって、安心するんですかね😅
今はうつ伏せで寝ることはなくなりましたが、一時期何度戻してもうつ伏せに戻って仕方ないことがありました。
私は諦めて、顔まわりが埋もれるような物がないように気をつけて、うつ伏せのまま寝かせていました。
ぐっすり眠ると、うつ伏せになることが多かったです。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    何度戻してもくるっと回転されちゃいますよね(´・ω・`)私もそろそろ諦める気になってきちゃいました
    新生児の頃にラッコ寝ばっかりだったのもあるのでうつ伏せが落ち着くんだろうなあ…って思いつつ
    共感してくれる方がいて嬉しいです(о´∀`о)

    • 7月11日