
お仕事頑張ってるのはわかってる、、自営業2年目毎日必死で大変なのもわ…
お仕事頑張ってるのはわかってる、、
自営業2年目毎日必死で大変なのもわかってる、、
わかってるよ、でもさ
少しぐらい私とか子供を第一に考えてほしい、、
話すことはいつも 仕事 仕事 仕事
夢の中でまで仕事してる
正直わかんないしなんも楽しくない😂
しかもそれ以外はぜーんぶ自分優先
自分以外誰もいないかのような態度
自分だけが頑張ってる発言
毎度思うことだけどきっと家の人間なんか
脳内にこれっぽっちもいないんだろうなあー
こんなこと思ってる私の方が何か
おかしいのかしら?🤷🏽♀️
- ぱちょり(妊娠18週目, 5歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ママリ
♡じゅにこサマ♡
私のダンナも自分優先でした。
休日は自分の趣味ばかり…満喫してたので子供のことは私に任せっきり…
精神的にも限界だったことがあって離婚を申したことがありました💦💦💦
外で働いて稼いだお金を養うだけが男の仕事だと思ってる人がいるでしょうね。
私は手伝ってほしいとか思ってません。子供を1番に考えてほしいのが本心です(≧∇≦)
家族って…何だろうといつも思ってしまいます(≧∇≦)
子供を守れるのは母親しかいないので一緒に頑張りましょうね😊

あぴみ
うちの主人も仕事第一で、家族の事まで考えられない人です。
最近はあまり帰って来ないです。
今が頑張りどきなのは分かるけど、少しは構ってほしいですよね。
お休みの日は一緒に過ごせているんですか?
-
ぱちょり
それです!
構ってほしいんです😂
前はこんな人じゃなかっただけになんか寂しくて、でもそんな事言いたくなくて、、
日曜日しか休みがないのですが、寝てばっかりいます🤦🏽♀️- 7月10日
-
あぴみ
構ってほしいですよね。
うちも前は家族想いだったのに、今は違うから悲しいです。
せっかくの休みも寝てばかりは嫌ですね。
じゅにこさんはお腹大きく中で子育てに大変なのに…。- 7月10日

funkyT
お子さんはきっと見てますよ。将来ひとりぼっちになるのは、きっとお父様でしょうね。。。。と嫌味ったらしく言ってみるのもありだと思います。っていうか、嫌味じゃなくて、けっこう、現実になり得ると思いますし。
-
ぱちょり
そうですねー😔
なんか寂しいけど大人の事情で子供に寂しい想いや嫌な想いを残さないようにうまくコントロールしていけたらなあと思います💪🏽✨- 7月10日

まぬる
うちも自営業で仕事>家族です😓
妊娠してから目に見えて忙しくなり、職場で寝泊まりしていて家にいる方が少ないので今年4歳になる子どもはパパがいない方がいいと言っている始末です😓女の子なので余計ですが、お風呂ももうパパと入るのは拒否しています💦
忙しくなり始めた頃こそ寂しかったし、不満もたくさんあり喧嘩もしましたが、今は夫がいない生活に慣れすぎて亭主元気で留守が良いと言いますが、まさにその状態です😂
-
ぱちょり
やっぱりそうなりますよねー😑💭
うちもやっと忙しくなって軌道に乗り始めたのかなって感じで寂しくて構ってほしくて💭
でも最近ムカつくことばっかりなのでそんなこと言いづらいし😂
そんな感じでポジティブに取れるようになりたいですー😂💓- 7月10日
ぱちょり
ただ構ってほしいんですよね🙈💦
なんて言うか、別に何かすごい悪いことされたわけでもないし、知らない女の人と遊んでるとかじゃないので離婚とかはありえないのですが、なんか前はこんなじゃなかったなあって寂しくなってしまって😂
楽しい時は楽しいしもちろん大好きなんですが、仕事のことばっかりで、最近なんか違うなあってモヤモヤしてました💭