
妊娠4度目で初診。心拍確認で安心。5歳の娘に報告時期迷っています。皆さんはいつお知らせしましたか?
今日は仕事休みだったので、午前中に病院に行って来ました。
2回の流産を経験し、4度目の妊娠。
初診はいつもドキドキします。
今回は初診で心拍確認もできてかなり安心しました。エコーを見て、心音を聞かせてもらえた時は思わず涙が溢れてしまい感動しました(>_<)☆
6w2dで大きさもピッタリ。
そこで、もうすぐ5歳になるおしゃべり娘にはいつ報告しようか迷ってます。
みなさんはいつ頃、お子さんにお知らせしましたか?
- ミナmama(8歳, 14歳)
コメント

えぽ
おめでとうございます(^^)
私も、流産、子宮外と経験していて、実両親、兄弟、友達、義家族にも話していないので子供達にも、今回の妊娠はまだ話してません^^;
今までもすぐ、ばぁちゃんや、じぃちゃんに言っちゃってたので、子供達にもクリスマスあたりに話そうかと思ってます❤︎ちょうど、安定期になるんです(^^)
家族みんなで待ち望んだ赤ちゃんなので、サンタさんが、みんなの願いを叶えてくれたよー❤︎的な感じで伝えようかなと(^_^*)
ミナmama
ありがとうございます♥
私も流産したときは早い内に身内に言っちゃってたので?今回は何かあったときのために実母には話してました。旦那の方はまだ秘密で、次回遊びに行った時に報告しようと思います☆
娘には私もクリスマスあたりにしようなかなぁー♥ずっと赤ちゃんを欲しがってたので(^_^;)
寒くなるので体を冷やさないように気を付けましょうね🎵
えぽ
結局何かあれば、報告しなきゃいけなくなるかも知れないけど、、、
うちの実母に言うと、どんどん広がって行くんです(ーー;)子宮外の時も入院中の子供達の事もあり、両実家に事情を話したら、言うつもりなかった私の兄弟にも伝わってたり💦会社の人に言ってたり(T_T)
義母は毎回私の妊娠を聞いても、『おめでとう』は一切なく、嫌味をごちゃごちゃ言われるので、本当は義実家には、お腹が目立ち出したら自然と気づくかな?と思ってます(笑)仲はそんなに悪くはないんですけどね😚w
子供達には早く言いたいです❤︎お腹にいっぱい話しかけて欲しいし、触って欲しいですよね(*^^*)
今日から急に寒くなりましたよね💦
はい(^^)お互いお腹冷やさない様に気をつけなきゃですね❤︎
ミナmama
お母さんから会社の人まで伝わっちゃったんですね(^_^;)
それなら、あまり早いうちに言えないですね💦
義母さんは嬉しくないんですかねぇ(^_^;)何か切ないような…
えぽぽぽさんが気にならないならいいんですが(*_*)
確かに、子どもには早く教えてお腹に話しかけて欲しいですね♥何て声を掛けてくれるか楽しみですよねー😆🌼
でも、うちは私が保育士で、同じ園に子どもを預けているので、娘に喋ると保護者にも早い段階で広まっちゃうと何かあったとき困るんで(^_^;)
やっぱりクリスマス頃かなぁ♥
明日は厚着しないとですね❗
えぽ
母は心配のあまり人に話してしまうんだとは思うんですが、母の会社の人=私にとっては知らない人なので害はないですが、何か嫌ですよね^^;
義母に祝福されないのは辛いですね。出産したら、おめでとうとは言ってはくれるんですが(ーー;)
保育士さんなんですね★それはまた大変ですね💦無理するような動きや、予期せぬ子供の行動が怖いですねΣ(゚д゚lll)
保護者の噂話しって凄いですからね^^;
あ、私は介護職なので、仕事場には報告済みです(^^)今は雑用に回して
貰ってます😅ミナmamaさんも子供相手だと、気が抜けず大変だと思いますが、無理はせずお体大事にして下さいね(*^^*)
ミナmama
私も上司には今日報告しました☆
一緒にクラス持ってる先生には仕事する上で言ってたんですけど、上司には病院行ってからにしようと思ってたので(^_^;)
今は0歳クラスなんで、抱っこが必須で、軽い子は大丈夫だけど、重い子は…Σ(゜Д゜)
上手くかわすようにします❗笑
えぽぽぽさんも介護職だと大変ですね(>_<)でも、雑用とか負担の少ない仕事に回してもらえるのは有り難いですね☆
お互い無理は禁物でお腹の赤ちゃん一番に考えていきましょうね♥