
コメント

退会ユーザー
今は育児のため休んでますが、出産まで扶養内勤務でした!
103万のほうが旦那さんの配偶者控除が使えるので103万にしました!
平均で月8.5万くらい稼げます。
住民税は90何万か稼ぐと発生します。私は102万稼いで7000円の住民税を払いました✨
130万稼ぐと旦那さんが払う税金が増えるので家計全体でみるとちょっともったいないことになります。

はじめてのママリ🔰
所得税の103万は今年から150に変更だとおもいます。
130万は旦那さんの会社の社会保険の扶養ですね。
働く会社の規模によっては106万で社会保険に加入しなければいけない所もあるので要注意です。
-
A
そうなんですね…!
ありがとうございます✨- 7月10日
A
詳しくありがとうございます😳
90何万かがラインなんですね!
退会ユーザー
はい、そこはお住いの地域によって変わるので何円稼ぐと住民税がかかるか調べたほうがいいかもしれないです😊
私は7000円くらいならまぁいいかと思って103万目指して働いてました👍🏻
A
すごい払ってる!って訳でもないですしね😳!
調べてみます✨ありがとうございます☺️