ミルクケースについて、保存期間を知りたいです。また、効果的な方法があれば教えてください。
ミルクケースについて
ミルクを作る際20mlずつ何回もすくわなきゃならず、夜間など泣かせているのに早く作れないかと思いまして
ミルクケースというものがあるみたいで、それに時間があるときに入れて置いておこうと思うのですが、何日くらい保存できるのでしょうか
また、この方法いいよって言うのがありましたら教えていただけると助かります😅
- あやか(6歳, 7歳)
コメント
チンアナゴさん
完全にかわいた哺乳瓶に粉入れてました(^^)
あとはお湯をすすぐだけ(*´ω`*)
あさひ
夜中だけ乾いた哺乳瓶にあらかじめ粉を入れておくのはどうですか??
そんな1日、2日ではないですし、一応哺乳瓶のふた締めれば密封できますし、、💡
-
あやか
ありがとうございます
やっぱり、缶からだしたら、当日に飲んだ方がいいですかね😅- 7月10日
あい
上の子の時完ミでした!
夜中のミルクは寝る前に、哺乳瓶に必要分の粉だけ入れて、枕元に白湯とお湯とその哺乳瓶をトレイに乗せて置いておきました!
子供が起きたらお湯いれて粉溶かして白湯で温度調節してました!すぐに飲ませられるし良いですよ😊
-
あやか
ありがとうございます
ミルクケースだったら、お出かけでも使えるからいいかなーと思ったのですが、あまり必要ないですかね😅
ミルクキット枕元に置いておくのもいいですね- 7月10日
退会ユーザー
私は冷凍母乳パックに粉ミルクを100ずつ入れて密閉してます。
泣いたら封を切って哺乳瓶にサッと入れられるので便利です。周りに粉も落ちません。
そして何よりミルクケースのようにかさばりません。マザーズバッグがスッキリします。
でもこれは本来の使用方法ではないので、あんまり参考にならないかもしれません💦ごめんなさい!
-
あやか
ありがとうございます
母乳パックなら密閉できるし、かさばらなくていいですね😊気づかなかったです
ありがとうございました- 7月10日
ジュノン
私はまさにその方法してます✨
夕方18時以降に夜中と朝方用に2回分入れてます!
朝方使ったら消毒して乾かして、出かける際や夜間に備えて用意しておきます✨
ミルクも湿気るし、衛生上あまり良くないのでミルクケースに入れたらその日のうちに使うようにしてます!
-
あやか
ありがとうございます
当日に使い切った方がいいですよね😅
めんどくさがって何日分か入れておこうかと思っちゃいました😭- 7月10日
ちぃ
ミルクケース昼夜関係なく使ってます!
3段とか段になっているやつですよね??
時間がある時に入れておいて、
1日で使い切ります💡
缶のフタを何度も開けて、使って、ってしているので、ミルクケースに入れても何日か放っておいても良いと思いますが、
3段全部に入れて、フタを付け替えて1段ずつ使っていくとラクだと思います✨
説明ヘタですいません💦
-
あやか
ありがとうございます
段になっているやつです
たしかに缶も開け閉めしますね😅
少しでもなく時間を短くできるように頑張りたいです
わかりやすい説明ありがとうございました- 7月10日
m
ミルクケースセリアに売ってましたよ😊100円だし試してみる甲斐があるかもです!!
-
あやか
ありがとうございます
セリアにもあるんですね😊
試してみようと思います
ありがとうございました- 7月10日
春
こんにちは!
ミルクケースの保存期間はわからないのですが、一度に50ml掬えるスプーンがありますよ😌
200ml作ることが増えたのでとても重宝しています!
ただ50ずつしか掬えないので160mlだけ作りたいときなどは結局20mlのスプーンと併用してます💦
欲しい場合は、今お使いの粉ミルクメーカーのお客様相談室に問い合わせてみてください✨
-
あやか
ありがとうございます
大きいスプーンもあるのですね
問い合わせてみます😊
ありがとうございました- 7月10日
-
m
知らなかった😃問い合わせしてみます。ゆいこさんのお子さんはなんのミルクですか?あとスプーンは無料で頂けるのですか?
- 7月10日
-
春
うちは「すこやか」を使ってますよ!
お客様センターに電話して無料でいただけました😊
1人1本限定らしいですー!- 7月10日
-
あやか
私は、アイクレオを使っていて、先程問い合わせたら、シールのポイントと引き換えでもらえるみたいです😊
ありがとうございました- 7月10日
あやか
たくさんのアドバイスありがとうございました😊💕
きゃっと
ダイソーにわんわんのミルクケース売ってますよ😊
ミルクケースに入れて使うか
ミルク用のスプーンを20じゃあなくて50計れるのあるんでそれを使うか
哺乳瓶に粉ミルク入れてましたー‼️
今はお出かけの時に荷物減らしたくて哺乳瓶に粉ミルク入れて持ち歩いてます‼️
-
あやか
ありがとうございます
わんわんかわいいですね😊
荷物もすごい量になりますよね
いろいろ試してみます
ありがとうございました- 7月10日
Himetan❤️
私は3回分使えるミルクケースを2つ用意しています。(ひとつは100円shopで購入したものです。)
時間のある時に測って入れてますが、1日使用したら洗って消毒してます。
時間が経過したり何度も使いまわしていると粉ミルクも固まり衛生面でも気になるので消毒をします。
退院後2週間位はスティックやキューブを使いましたが、スティックは量が多かったりキューブはキレイに割れなかったり…すぐに無くなり高かったので缶に替え今のやり方にしました😄
母乳瓶は3本で回しています。
寝る前に保温出来るボトル2つににお湯と湯冷ましを入れ、ミルクケースと哺乳瓶を寝室に持って行きその場で作ってあげてる時もありました✨
同じ量を作ってるうちにお湯と湯冷ましの割合もわかって来たのでわざわざ冷やす手間も無くなりました。
-
あやか
ありがとうございます
キューブ溶けにくいし、割高ですよね😅
消毒も気をつけてやってみます
たくさんアドバイスありがとうございました- 7月10日
あやか
ありがとうございます
日中もミルクを飲むのですが、哺乳瓶何本で回していましたか?
今2本で回しているのですが、消毒する時間も考えると完全に乾く頃には次のミルクだから、また泣いて待ってもらう感じになりそうで😭
チンアナゴさん
グッドアンサーありがとうございます(^^)
母乳実感使っていて、160が4本、240が3本ありました(^^)
あやか
こちらこそ、ありがとうございます
結構な本数が必要なんですね💦
こんど、買いに行きます😅
ありがとうございました