![へぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
抱っこひもなくても大丈夫ですよ。
私も抱っこひもなしで行きました。
1週間検診はオムツとミルクであればミルクを持っていけば大丈夫ですよ。
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
わたしだったら、リュックで両手を使えるようにして抱っこでいくとおもいます😁👍
一週間検診はそんな感じでいきましたよー!エルゴも新生児大丈夫なやつならいいんじゃないですかね?
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
1ヶ月検診でしたが、私が行った時はベビーカーにレインカバーつけてるママさんがいました(晴れの日)
タクシーならエルゴが良いけど、私も帝王切開でお腹痛くなるからその頃はベビーカーしか使ってませんでした💦
![yrn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yrn
私はその時まだ抱っこ紐もベビーカーも買ってなくて、タクシーで行ったので普通にエルゴもベビーカーもなしで抱っこで行きましたよ🙂
妊婦健診の時に新生児の健診来てる人たち結構見てきましたが、私が出産した病院ではみなさん抱っこ紐やベビーカーは使わず抱っこのみで来てる人がほとんどでした!
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
私タクシーでリュック、おくるみ抱っこで行きました!1ヵ月検診そんなに時間かからないしまっすぐ帰宅するだけなんで\( ˆoˆ )/
みんなおくるみ抱っこでしたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が出産した産院は2週間健診がありましたが、ほとんどの人が抱っこで来てたので抱っこで大丈夫じゃないですかね??
リュックで行けば両手空きますし😊
ミルクとオムツは産院が用意してくれてたので、身軽で行きました。
![へぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へぴ
みなさんありがとうございます!
タクシーで10分かからないし抱っこでいきます👍
コメント