
コメント

し
ちょうど11ヶ月の時、一人で抱っこ紐で、新幹線&飛行機で帰省しました!
一週間の帰省だったので、荷物は先に大体送っておきました。
その日は

ささみ
荷物は先に送って現地調達出来るもの(オムツや離乳食)は現地で買って持っていくものを最小限にした方がいいと思います(><)
オムツ、おもちゃ、完ミならミルク等にお母さんの荷物。
抱っこだけだと寝た時に大変だったり、荷物もあるのでベビーカーがあるといいと思います(^^)

退会ユーザー
うちは逆にベビーカー畳んだりするのが大変で全部抱っこ紐。上の子も連れていきましたが大丈夫でしたよ。
-
退会ユーザー
荷物は少なめにできるならした方が良いと思いますよ。
私は法事でしたので三人分のトランクケースも持っていきました(笑)- 7月10日

Y.S
新幹線とるなら
いちばん後ろの席とか
ベビーカーがしまえる棚が近い車両
オススメします!多目的室も言えば
開けてくれるみたいですし
送れる荷物は実家に送った方がいいかと!

うり
新幹線は11号車を予約して(授乳室やおむつ交換できるスペースあるので)荷物は先に全部送って身軽でいけば4時間問題ないと思いますよ。
あとは半分は寝てくれそうなお昼寝の時間を狙っていくとか。
決めてしまえば何とかなりますのでがんばってくださいね。
し
すいません、途中で送ってしまいました💦
その日は体調が悪くて、着いてから熱を測ったら38度超えてて、死ぬほどだるかったのであまり記憶がありませんが笑、とりあえずお気に入りの絵本、ぬいぐるみ、タオル、おやつを持って、ちょうどお昼寝の時間に飛行機に乗るように調整したのですが、新幹線で寝てしまい、飛行機では目がランランと起きていました😅
ぐずらなかったのが幸い…
でも、お昼寝の時間にあてるのはオススメです!!
なな
時間帯考えて乗るのがいいですね!!
参考にさせてもらいます😄
やっぱり荷物無くても大変ですよね