
コメント

退会ユーザー
ずっとバウンサーで食べさせるわけにもいかないと思うので、ハイチェア を買ってもらってもいいと思いますよ!

ama
身体が動くようになるとバウンサー使える時期は一瞬ですし、どんな椅子が気にいるかわからないので、これいいな〜となんとなく思ったものを買ってもらったらどうでしょう⁇
うちはリッチェルの空気で膨らますバンボみたいなのをしばらく使ってました!そのあとはお風呂で活躍しました😊
腰がしっかりしてから、テーブルチェアに移行しました💡
-
mofumofu
コメントありがとうございます😊バウンサーって一瞬しか使えないものだったんですか😱4歳までとあったので結構使えるんだーと勘違いしてました😅
うちは犬がいて完全椅子生活なので膨らますやつが使えなそうで…少ししてらテーブルチェア考えてみます!- 7月10日

まーまー
バウンサーは、何かあったらバウンサーに座らせたりしてたら途中で飽きちゃって息子は拒否するようになって…バンボを買いました😊だいたい4〜7ヶ月くらいまではバンボでしたが、抜け出すことを覚えてちゃんとごはんをたべれなくなったので、8ヶ月に離乳食用のテーブル付きの椅子を買いました😮箱に書いてあるいつからいつまでつかえますも目安にしかならないですよね😭こんなに期間が短くて椅子がどんどん溜まっていくとは思いませんでしたが…笑
離乳食用のテーブルは別にすると、テーブルを用意することでごはん食べる時間なんだ‼︎って感じに思うみたいです…あ、いまのところですよ♡笑
飽き性なので、対策考えないとなぁ。と常に思っています😊
-
mofumofu
コメントありがとうございます😊とても参考になります😭
それならバウンサーも今更すぎですよね… 乗せるとすでに結構ギリギリサイズですしうちも椅子がたまりそうな予感です(T ^ T)場所ないのに…😱- 7月10日

リエ
バウンサーは、抜け出すようになりますよ。なので、バウンサー抜け出すようになった時用の椅子をおねだりすると良いと思います。
-
mofumofu
コメントありがとうございます😊そうなんですねー💦バウンサーっていつ頃まで使えるもんなんですかね😅
- 7月10日
-
リエ
一歳になる頃に嫌がるようになり、バウンサーでの食事拒否が始まりました。それでも、騙し騙し食べさせてましたが一歳になる頃に本格的に食べなくなり豆椅子買いました。
- 7月10日
-
mofumofu
そうでしたか😱じゃあなんだかんだもう少しは使えそうですねー😱
やっぱり色々わかってくるようになるとちゃんと一人前に椅子が欲しくなるのでしょうかね😅- 7月10日
-
リエ
大人の真似したいのが、大きいのかなぁ…と😅
- 7月10日
-
mofumofu
ですよねえ…😅
ありがとうございます!- 7月10日
mofumofu
コメントありがとうございます!
バウンサーってそんなには使えないものですか?😅4歳までとか記載はあるんですが💦
退会ユーザー
そのうち抜け出すようになりますよ🤣バンボでもそうだし、なんならハイチェアでも立ち上がります。
うちにはバウンサーはないんですけど、周りに聞くと結構そういう話は多いですね。
ハイチェアなら10歳とかでも使えるものもあるので、そっちのほうが長く使えると思います。
mofumofu
そっ、そうだったんですかー😱なーんだ、もう要らないや〜くらいに思っていたので母にやはりねだってみますね♫