
コメント

あき
私がみてた認可外は安くて5万、高いの8万はしてたので安いと思います!

みぃまま
認可外保育施設なんですよね😰
わたしの子供、認可の保育園で0歳児ひと月39000円ですよ、
安すぎ!
-
すきやき
コメントありがとうございます!
認可外でこの料金なんです。やっぱり安すぎですよね⁈
うーん……
もしかしたら、市から補助金が出てるのかもしれないです。- 7月9日

がおー
安いですね!うちの息子が通ってるところもそのくらいですが、安いほうです🙋♀️
うちの地域は5万からが多いです。特にゼロ歳児は高い😭
-
すきやき
コメントありがとうございます!
私も調べるまでは安くても5万くらいかなと思ってました!0歳児は高いですよね!!!- 7月9日

なないろ
安いですね‼️私が申し込んでいるところは1歳児、8時間×週5日で54000円でした💦8時間じゃ足りないので、延長保育や補食が追加になり、何だかんだ7万超えになるそうです😱💦
-
すきやき
捕食代とかは、多分追加になると思います!が、にしてもやっぱり安いですよね!
7万はツライですね…😭- 7月9日

マルコポーロ
地域にもよると思いますが、
近所に2つ認可外があり、
1つは8万円(区から4万円補助あり)
もう一つは13.5万円(補助対象外)でした!
-
すきやき
区ということは、東京でしょうか⁈
たたたたたた高い…😱
こちらは大阪ですが、認可は激戦です💦だから、認可外でも利用しやすいように、市が補助金けっこう出してるのかもしれません…🤔- 7月9日
-
マルコポーロ
東京です!
高いですよね〜、子どもができるまでこんなに高いなんて知りませんでした💦
こちらも認可は激戦でほとんどの認可外は補助の対象なのですが、なぜか近くは対象外でした😵
補助が出ると全然違いますよね✨- 7月9日
-
すきやき
ニュースとかで聞いてはいたけど、ほんと、行政もっと子育てしやすい環境つくってくれー!!と思いますよね💦なんで全部対象にしないの💦
がんばりましょうー😭❗️- 7月10日

🌈
うちの近くの認可外は5~7万はします姉は9万ほど払ってました(゚O゚)
めちゃくちゃ安いですね(゚O゚)
-
すきやき
9万😣ツライですね😣
こちら、感謝しなくてはいけないですね…。日本全国このくらいの水準なら、問題色々解決なのにって思います😢- 7月9日

いちごまま
待機児童です。。
認可外2万代で通ってます(*^^*)
安くて助かってます!
来年は認可通る気でいます!(笑)
-
すきやき
かなり安いですね!!!
認可はそれより安くなりますか?- 7月9日
-
いちごまま
うちは所得が低いので
これより安くなります!(/_;)/~~- 7月10日

eternal
認可外に預けてますが、1ヶ月150時間の夜間料金付けてでそれより少し安いくらい、250時間だと4万5千ちょっとくらいです!
私の住んでる地域はどこも大体それくらいです🙆!!
-
すきやき
安いー!!
しょうがないけど、認可外は地域によって違いすぎますね…😢- 7月9日

あんぱんこ
うちは企業主導型なので
給食費込みの25.000円ですよ🤣
桁違いに高いところもあるんですね💦
-
すきやき
ほんとですよねー❗️
地域によって全然違う…❗️- 7月10日

うみ
都内です。
うちの周りの認可外は、基本10万以上が相場っぽいです。
プラス給食代やらなんやらが必要で、12万くらいになりそうです。
しかも区の補助はなし…
認可には入れる気がしないので、最低でも初年度は認可外かなぁ〜と思っています。
-
すきやき
高いー❗️😣かなりツライですね😢
認可入れればいいけど、点数なんてほぼみんな一緒ですもんね💦とりあえず認可外入れて点数稼ぐって、このことかーと思いました💦- 7月10日

退会ユーザー
ピンキリだと思いますが、私の住んでいる地域でも4万かからないくらいです⑅◡̈*.
市から月2万の補助がでるので♡
認可に預けるより認可外の方が安いです💦
英語やピアノ等をしてくれる所はプラスで支払うような感じでした(^ ^)
-
すきやき
うちの市も、リトミックやってるところは高かったです!そういうのもちょっといいなと思う…☺️でも今はとりあえず入れればどこでも〜って感じです😅
- 7月10日
-
退会ユーザー
リトミック気になりますよねー♡
私は土曜保育をやっている所を探しているのでなかなかなくて😢
保活大変ですよね💦- 7月10日
-
すきやき
保活、やってみると本当に大変です…❗️何より、不安が大きいですよね💦
- 7月10日

ぷみぷ
私の地域は、2人目から半額で3人目は無料、認可の保育園で、今、1歳児の双子を預けていますが19200円です。都内とかは、ものすごい高いんですね💦💦
-
すきやき
やすーーーい!!
都内、きっと施設もたくさんあるんだろうけど、子供の数も半端ないんですよね😢でも高くても働くためには入れるしかない…
早く全部無償化なればいいのに、と思います😭- 7月10日
すきやき
コメントありがとうございます!
やっぱりそれくらいしますよね!
うーん?🤔
今度見学に行くので、色々確認してみます!