※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamama💓
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝言泣きで悩んでいます。寝言泣きが頻繁で、大きな声で続くため、夫婦ともに寝不足です。寝覚めも良く、部屋の温度も適切です。寝言泣きが続く理由や対処法が知りたいです。

6ヶ月の娘の寝言泣きが大変です😭
なにかアドバイスあれば教えてください!
おしゃべりできるころまで続きますか?

10分に1回や数分に1回ペースくらいで
寝言泣きが続いています😭

覚醒することもなく、朝まで寝ています!
部屋も適温です!

寝言泣きが数分毎に続いていて
私や、主人が寝れてないです😭

結構なボリュームで寝言泣きするので
どうしたらいいのかわかりせん😭

コメント

あだむ

寝言泣きということは、数分でおさまるんですよね💦?それでも間隔があまりにも短いので辛いですねぇ😭
日中の刺激が強いのか、はたまた急成長の時期だからかのどちらかだと思います😣💦
成長の時期だとどうにもなりませんが、日中の刺激を少なくしてあげることは可能かと思います💦💦時期的なものだと、数週間でおさまります💦

  • mamamama💓

    mamamama💓

    今まではお腹すいた時だけ
    泣いてくれていたので
    寝室覗きに行くと起きているので
    授乳していました!
    ですが今回も同じように覗きに来ると
    寝ているので、いつも通り泣いて、泣いた後、寝てます😳

    ちなみに10分に1回や、数分に1回が2時間ほど続いています😭

    普段通りの生活なので、急成長の時期なのかもしれないですね😭
    数週間か・・・

    • 7月9日
  • あだむ

    あだむ

    子育ては、ジェットコースターのようだと先輩ママさんに言われました!
    よし!いい感じにリズムついてきた!とママが乗りにのってきたところで、がっくーんと振り出しに戻る…みたいなのの繰り返しらしいです笑
    今までは…昨日までは…そんな風に考えてしまいがちですが
    これでも子どもなりに成長しているのだと、こうして悩んだこともいつか素敵な思い出になるのだと思いながら、子育てした方が気持ち的には楽かと思いますよ😣💦と言っても、眠れないのは本当に辛いですよね😣

    • 7月9日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    私は全然寝れなくても大丈夫です😳
    産前も短時間睡眠しかしてなかったので😂
    働いてくれている主人まで
    起こしてしまうのが
    申し訳なくて何か対策あればな〜と☺

    • 7月9日
  • あだむ

    あだむ

    ご主人だけでも別室で眠ってもらうことが難しいんですよね😣💦?
    うちは夜泣きがあまりに酷いときは、子どもと私は寝室で、夫はリビングに布団敷いて寝てもらっていました💦💦

    • 7月9日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    それがですね・・・風邪気味なので今は主人は別室で寝ています😂
    夜泣きだと覚醒して起きているので、もっと大変ですよね😭

    別室でもアパートなので別室にしたとしても夜だと泣き声ばんばん聞こえるんですよね😭
    戸建てだと1階と2階とかで全然違うと思いますが😭

    • 7月9日
  • あだむ

    あだむ

    あらあら、ご主人風邪気味なんですね💦お大事にしてくださいね😣

    0歳最後の夜に夫が「この一年、いろんなことがあったねぇ。夜泣きが酷くて、あだむが泣きながら抱っこし続けたこともあったね!でもちゃーんと一歳になれたね!ママも娘も頑張ったね!」と言っていました笑

    うちもアパートですよ💦泣き声で起きない(聞こえない?)男性も多いと聞きますから、ご主人は父性本能の強い、お優しい方なんでしょうね😊うちの旦那は、あまりに酷いときは起きますが、基本は寝てますよ笑
    もう耳栓するしかないですね💦

    • 7月9日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    ありがとうございます😭

    あだむさんのパパ優しい〜💓
    そんなことゆわれたいなー!
    言ってくれること期待してます(笑)

    聞こえないときもあるみたいですが
    交代勤務なので深夜勤務のときとかは何度も起きてしまうみたいです😭
    耳栓嫌いらしいです(笑)

    • 7月9日
さん

寝言泣きはよくありました!
うちは10ヶ月くらいまであった気します🙄

ウチの子の場合は隣で寝させるとすぐに泣き止んでましたがそのたんびに起きるのはほんとしんどかったです💔

  • mamamama💓

    mamamama💓

    10ヶ月までですかー!!!
    あと4ヶ月・・・(笑)

    本人は寝ていて、すぐに泣き止むし、覚醒することもないので、いいのですが、隣で寝ている私や主人が起きてしまうので😭
    授乳しなくちゃ!と思って起きても、寝言泣きか・・・って感じです🤦‍♀️

    • 7月9日