
コメント

退会ユーザー
生理が遅れてきたってことは排卵日もズレてる可能性が高いような気がします💦

退会ユーザー
着床出血で生理と同じ量の人もいるらしいです!
でも私も10日遅れで生理きて、ショックすぎて着床出血だと思い込んでたことありました(笑)現に私も何回も検査薬使って陰性だったことがあったので、妊活してる人からしたらかなりショックですよね😞
おそらく検査薬使ったなら妊娠はしてないと思います!でもわたしその二三ヶ月後に妊娠したので、まだまだ希望はもてますよ!!がんばってください!
-
Ray
お返事ありがとうございます!
同じご経験されてるんですね(>_<)
やはりそうですよね・・・
なんと!!心強いお言葉です!!
共働きなので仲良し回数少ないので生理終わり次第回数を少し増やそうと思います(>_<)- 7月9日
-
退会ユーザー
わたし性病もってて、性病だと子供できにくいらしくて、彼にはうつってなかったんですけど、薬で治した途端その月に妊娠してました!(笑)あとはちゃんと排卵日にするようにしてましたよ!
子供って天使ですよね👼
頑張ってください!- 7月9日
-
Ray
そんな苦難を乗り越えられたんですね(;ω;)
すぐに授かれて本当に良かったですね❤️!
排卵日と排卵日の2日前どちらが一番いいんですかね(>_<)- 7月9日
-
退会ユーザー
私もルナルナでチェックしてたんですけど、排卵日の前の日と次の日してたと思います!排卵日挟んで三日間出来たらいいんですけどそういうわけにもいかないですよね😅
- 7月9日
-
Ray
ルナルナなんですね✨
そうですねー、3日間は厳しいかもしれないです😥
でもなるべく排卵日付近に2回は挑戦してみようとます(>_<)- 7月10日
Ray
お返事ありがとうございます!
ルナルナで測ってはいたのですが、ずれてたんですかね(;_;)
退会ユーザー
ルナルナは標準的な人の排卵日を特定してるので自分の排卵日は基礎体温をつけていったほうがいいと言われました!あと、無排卵の可能性もあるので💦
私もルナルナしてますが、予測より3、4日排卵日はズレてたりしたので基礎体温やりだしました😅
Ray
数年生理来たらメモで入力してたのでそれで大丈夫だと思ってたのですが、正確ではなかったんですね(・・;)
基礎体温起きる時間バラバラしてるので難しいんですよね(o_o)