※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サオ
子育て・グッズ

認可の保育園に通わせてる方、市で決められた保育料以外にどのくらいかかりますか?給食費や雑費、会費等あれば。

認可の保育園に通わせてる方、市で決められた保育料以外にどのくらいかかりますか?給食費や雑費、会費等あれば。

コメント

はじめてのママリン

うちは年に一回行事費として1500円のお金がかかってるくらいです。給食費は保育料に入ってます。

  • サオ

    サオ

    ありがとうございます✨
    予定外の出費がかからないのは助かりますね🙂

    • 7月9日
ぼのぼの

毎月の教材費と保護者会費プラスαで2000円いかないくらいです!
プラスαは、月の行事によるので、ある月もあればない月もあります😋
うちも給食費は(今はまだミルクのみですが)保育料に含まれてます😊

  • サオ

    サオ

    毎月2000円、高いのか安いのかさえ分からない😂未満児は保育料だけでも高いから、ないに越したことはないですね❗

    • 7月9日
ガングロたまごちゃん

3歳からは毎月食費で800円
あとは全員保護者会費を
1ヶ月200×2ヶ月分でかかります!
あとは写真代 遠足でフェリーなど
乗ればそのお金とかですかね🙆‍♀️
4月は帽子代とクラスによって
違いますが自由帳代などと
名前忘れましたがあとひとつ
取られます!!

  • サオ

    サオ

    3歳から無料になるのは来年からでしたかね?😶
    それでも、上記のお金はかかるんでしょうね~
    遠足のお金はまぁ致し方ないかなとも思いますが(^^)

    • 7月9日
  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    来年10月から無料になるのは
    5歳児だけみたいです!!
    3歳からはその次の年か
    その次の次の年くらいなはずです!
    保育料だけ免除なので
    かかりますね~😅

    • 7月10日
deleted user

連絡帳150円が
3ヶ月に1回くらいだけです😄

  • サオ

    サオ

    もうその額ならかかっても忘れてしまいそうですね(^^)
    おそらく制服や鞄等で入園前にそこそこかかるでしょうから、保育料以外はご勘弁願いたい(笑)

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    制服なし、布団もレンタルの園を
    選びました!入園前に数珠と帽子だけですそれも1回きりの購入で1000円くらいでした( ¨̮ )

    • 7月9日
deleted user

認可保育所には2人通っています。
後援会会費(年4800)×2と卒園対策費(年長クラスのみ年6000円)×1で合計15600円。これは四月に一括払いでした。

給食費は1人月々2000円なので我が家は毎月4000円支払っています。

あとは年二回ある遠足。遠足に参加するコだけ都度2500円支払いますが、遠足は嫌がるコなんていないから支払いますよね。

あとは…オムツ忘れて園のをもらったら一枚50円、水筒忘れ又は足りなくなったらお茶代100円など、細々したのもあります。

なんやかんや、保育料以外で結構支払います(;_;)

deleted user

父母の会で500円くらい、スポーツ保険で240円くらいを年に1回です!
公立だからかほぼ何もかかりません(^^)