![ぱんだこぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年娘が鼠径ヘルニアの手術で入院しました🙋
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
娘がRSウイルスで5日間入院しました‼︎
子ども医療費助成受給者証があるので0円でしたよ(´∀`)
離乳食や、病院食必要な子はその費用だけ請求されるようです(*・艸・)
-
ぱんだこぱんだ
部屋代とかはベッド代とかはかからないんですかね😣?
ご飯代だけで済むといいです💦💦- 7月9日
-
あくあ
個室の場合は部屋代かかります‼︎
大部屋の空きがなく、1日だけ個室になりましたが病院の都合だからか個室代かかりませんでした(´∀`)
ベッド代もかかりませんが、付き添いの親の食事代がかさみました(;´Д`)- 7月9日
-
ぱんだこぱんだ
そうなんですね!
子供二人そろって入院なので、たぶん二人部屋を私たちで使ってる感じなのかもしれません😣
個室だとカーテンのしきりとかないですよね?💦
何も希望したわけではないので、病院側の都合でこの部屋と考えたいですが😅
食事代かかりますよね😭パン屋さんとさドトールの誘惑が…😂- 7月9日
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
お子さん2人ですか💦
大変ですね(;д;)
私が使った個室は入り口との間に仕切りありましたよ(*・艸・)
毎食ローソンかパン屋さんでした 笑
カップラーメンとかで済ませれば安いのかもしれませんが、ストレス溜まるので好きなもの食べちゃいました♡笑
ドトールの誘惑、たまには負けてもいいと思います♡
頑張ってるママへのご褒美です♪
-
ぱんだこぱんだ
下から上の子に移されました😩
うちも季節外れのRSです😂
個室は入り口の仕切りなんですね!じゃあここは二人部屋かもしれません💡
今日までお見舞いで持ってきてくれた食べ物で繋いでましたが、明日から何食べようかなと考えてます😅
ドトール普段全然行かないので、たまには贅沢したいと思います❤❤- 7月9日
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
入院中です😭
受給者証か病名にもよりますが、限度額申請で食事代だけで済むことを願ってます😣💦
付き添いも大変ですが、お互いがんばりましょー!
-
ぱんだこぱんだ
そうなんですか!じゃあどこかの病室にいらっしゃるんですね😲💨
うちはrsからの軽い肺炎状態で入院です😢
受給者証で医療費自体は無料かと思うのですが…😣限度額申請って病院側から案内受けましたか??
私自身切迫早産で入院したときに限度額申請使ったんですが、子供でも関係あるんですかね💦??- 7月11日
-
ぶーぶ
付き添いして1週間になります😅毎日コンビニ弁当や持ってきてもらったおかず食べながら過ごしてます😭病院のベッドかたいし、せまいし体ばっきばきです😂
RSからの肺炎ですか😢お子さん2人大変ですね💦
わたしは病院の事務の方から案内がありました!
お子さんの病気で限度額申請する時は、ぱんだこぱんださんとは別にお子さんの保険証で申請することになります🙋♀️- 7月12日
-
ぱんだこぱんだ
うちも間もなく1週間経ちそうです😰
そうなんですね!ぶーぶさんのお子さんは長期の入院や手術予定などあるんですか😣?詳しく聞いてすみません💦
そのような場合のみ案内があるのですかね…(*_*)?- 7月12日
-
ぶーぶ
付き添いお疲れさまです😣💦
うちは川崎病という病気で手術などはなく、もうすこぶる元気なのですが様子見で2週間の入院予定です😢
治療に使った点滴代が高いから案内があったようです!入院した時にすでに病院からの案内のパンフレット?みたいなのに限度額申請についての紙がはさまってました!- 7月13日
-
ぱんだこぱんだ
川崎病なんですね😣
元気になってきたならよかったです😢💓
色々聞いてしまいすみません💦
ありがとうございました!
お互い退院目指して頑張りましょう✊- 7月13日
![tm01◌*⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tm01◌*⃝
お子さん大丈夫ですか?
ママさんも看病無理せずに…😰
4月に上のお兄ちゃんが入院しました!
1週間で8000円くらいでした!
たぶん食事代だと思います😊
-
ぱんだこぱんだ
やっと回復の兆しが見えてきたところです😣✨
そうなんですね!うちも二人で2万以内に収まるといいです😰
ありがとうございました!!☺- 7月12日
ぱんだこぱんだ
何日間の入院でいくらかなど覚えてますか😣??急な入院となり費用の詳しい説明も受けておらず、入院前にヒヤヒヤしてます😭
退会ユーザー
2泊3日、腹腔鏡手術で58000円くらいでした。
うちは受給者証対象外なので、旦那に頼んで健保で限度額申請書を発行してもらって窓口に出しました。
うちは入院まで日にちがありましたが、いくらくらいって説明は受けてなくて、数日だから10万もあれば足りるかな?と思いおろしていきました。
病棟の看護師さんにいくらくらいになるか知りたいと言ったら、病棟事務?の方がおおよそって感じで計算してメモをくれたので、聞いてみるといいと思いますよ。
ぱんだこぱんだ
手術だったんですね😣💦
おおよそだけでも知りたいですね!
まだ何日の入院になるかも読めないので、治りかけてきた頃に看護師さんに聞いてみます!
ありがとうございました🙇