
コメント

♫もも♫
娘も4ヶ月です。
夜は21時までに寝かせて夜中は起きなかったり、3時頃に起きて授乳してすぐ寝て、6時半に起床です。
前に16時以降は起こしている方が夜によく寝ると何かで見て16時以降はお歌遊びなどして起きてもらってます(^^;;
あとは午前中散歩して、午後からお昼寝をしてジムなどで遊ばせてます!
朝までぐっすり寝てくれないとお母さまも疲れが溜まりますよね(>_<)

ゅうママ
私のとこも、いつもそれくらいに寝かせて3時半とかに起きます(-_-)最近同じ布団の中でミルクをあげて一緒にねるよーになりました(^^)たまにほってたら、自分で横になって寝てました(^^)気はりますよね(・_・;
-
ぽん
うちも添い寝なんですが、1人で寝てくれるときと抱っこしないと結局泣き出しちゃうときと色々です…
- 11月25日

ちょぱ
うちもたまにあります。
私は泣いてなければ抱っこはせず寝かせたまま遊ばせておいて寝ちゃいますよーー
そのうち1人で寝ます😆
上の子もそうだったんですけど、それやったからなのか、1人で寝るのが上の子は早くて、2歳なんですけど別に私がいなくても寝れるようになってます笑
夜泣きもしたことありません!
-
ぽん
泣いてない時も寝かせようと思って抱っこしちゃうので、そのまま放っておくようにしてみます!
- 11月25日
ぽん
16時以降に寝グズが多くて、17時過ぎまで寝かせる事があります!
16時を目安に起きているよう工夫してみます!