
やっぱりあたしは介護がやりたい。さっきニュース見てて思った。単純に…
やっぱりあたしは介護がやりたい。
さっきニュース見てて思った。
単純にお年寄りが好き。それももちろんだけど、
介護される側だって望んで介護されてる人は少ない。
特に、認知の進行が遅い人は、恥ずかしい、申し訳ないって気持ち抱えながら、
それでも自分で出来なくて頼るしかなくて。
学生で介護現場に携わってた時、何よりおむつ交換の時間が1番好きだった。
汚いもの変えさせてごめんねぇって言われてたけど、汚いなんて思ったことなかった。
1日やることに追われる中で、短いけど1人の人と個人的に話せる時間だったから本当に好きだった。
学生だったから、実習終わればさよならの時間がやってくるけど、本当にボケちゃってて、会話が難しかったおばあちゃんが、あたしが今日で終わりなんですって挨拶行った時に寂しくてぼろぼろ泣いたら
ふと正気に戻って、泣くんじゃないよって、楽しかったよありがとうって頭がしがし撫でてくれた事は本当に忘れられない。
あの時はいろんな理由が合わさって、仕事として続けることが出来なかったけど、
いつかまた、介護職やりたい。絶対。
綺麗な話ばかりじゃないし、噛み付いたり殴る人もいる。暴言吐く人もいる。けど、それにも理由があることも分かってる。
ひとりでも多いお年寄りと関われれば幸せだな。
- ゆ*m(生後9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント