![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡
うちの息子も2.3ヶ月の頃から曲線の上の方にいて心配していましたが、やはりハイハイやつかまり立ちなど動くようになってからは落ちつき、今曲線の真ん中くらいです!!
ミルクについては3ヶ月検診で相談してみてはいかがですか👶🏻?
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
今よく増加していても、これから寝返りしたりして動くようになると体重増加も緩やかになってくるので、そんなに心配する必要はないと思います😂
授乳間隔が空いて胸が張る場合搾乳すると少しはましになります😖
-
りん
搾乳してます!やっぱり体重はそのまま更に増やした方が良さそうなんですね!
搾乳した方がいいですよね!無理やりミルク飲ませて体重増やしてるのがかわいそうで投稿しちゃいました💦- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月くらいまでは体重ふえやすいですがそれからは落ち着いてくるので以外に越えないですよ!
とくに1日何gとか気にせず曲線こえても体重と身長両方とも同じように増えてれば問題ないって言われました(^^)
-
りん
少し1日何gとかこだわり過ぎてるのかもですよね( ; ; )
- 7月9日
![ちゅん🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん🖤
うちの子も生まれた時から成長曲線の上の方で完ミでもあったので肥満にならないか心配してましたが、3ヶ月頃から満腹中枢の発達や睡眠時間が長くなったり寝返りなどの運動量が増えてから体重の増えが緩やかになり今では成長曲線ど真ん中です!
なので今はあまり気にしなくても大丈夫だと思います😊
りん
ハイハイすると体重落ち着くって言いますもんね!
本当はそこまで飲まないのに、今結構無理やり飲ませて体重増やしてるのでなんかかわいそうだな…とか思っちゃってました( ; ; )