![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンパースのパンツタイプとムーニーのパンツタイプについて使い心地を比較しています。背中漏れやサイズについて悩んでおり、ムーニーかパンパースか迷っています。
パンパースのパンツタイプ、ムーニーのパンツタイプ
使ってる方教えてください!
パンパースのテープタイプって背中がツルツルでうんち漏れしやすい印象しかないのですが
パンツタイプはそんなことないですか?それともやっぱり背中は弱いですか?
ムーニーのテープタイプは小さめに作られてると思いますが
パンツタイプと同じで他メーカーより小さめですか?
今グーンのテープとパンツを使い分けてるんですが
グーンのパンツタイプのギャザーのフリル?が無くて
すごく心配で買い換えようか迷ってます😔
大きめな子なのでメリーズもいいんですが近所だとメリーズ高くて😢
第1候補はムーニーが小さめでなければムーニー
第二候補は背中漏れしないならパンパース
って感じなんです
長くなって申し訳ありませんがよろしくお願いします🙇🏻♀️
- ひ(7歳)
コメント
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ムーニーは股上は深くなりましたが、何故かお尻周りは小さめと言うか・・・
独特の作りでハンケツ出やすいです(笑)
なんか履かせると、ふんどしみたいな見た目な気がします(^0^;)
パンパースは作りがかなり細身なので、大きめだとキツいかもしれないです
特にツルツル感はなく普通にゴムが入ってるって作りですよ!
![赤ちゃんと柴犬の暮らし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと柴犬の暮らし
うんちが少し形になるようになってからパンパースに戻りましたが、ムーニーのねがえり~ハイハイのパンツMサイズ、めっちゃ良かったです!あれ、一度も背中もれしたことなかったです!!!
-
ひ
ムーニー使える子本当羨ましいです😭✨
今9.5くらいですか?
それでムーニーの寝返りのM使えてましたか?
それなら希望が・・・・・😳✨
パンパースもM使われてますか?
息子が今8.5kgとかなので参考にさせていただきたいです🙇🏻♀️✨- 7月9日
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
たぶん今そのくらいあると思います!!
もうムーニー使ってないです😂7/3で8ヶ月なんですけど、8ヶ月になる前にムーニー使い終わってしまって、きつくなってきたし…パンパースに変えました!パンパースMです☺
パンパースMは11㌔までいけるからしばらく大丈夫かなーと☺- 7月9日
-
ひ
ちゃんと理解してなくてすみません😭💦
M使ってるんですね!💓
ちょっとパンパース試してみようかそれとも
小売のオムツでムーニー探すかどっちかにしてみます💓
ありがとうございました😍- 7月9日
![赤ちゃんと柴犬の暮らし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ちなみに…7ヶ月検診で9.2キロあった息子くんです☺
今それだとちょっとキツいかな?とゆーのと、パンパースが安くなってたので今はパンパースです⭐
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ムーニーは私が使ってるのがLサイズの女の子用だからっていうのもあるかもです!
ひ
回答ありがとうございます!
ちょっと変わったんですか?🤔
半ケツ怖いですね😰💦
パンパースのテープは結構しっくりきてたんですが
やっぱり大きめなのでグーンとかメリーズを素直に使った方がいいんですかね😂💦