※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

絨毛膜化血腫と診断され、出血が再発しました。安静にしていれば大丈夫でしょうか?出血が早く止まることを願っています。

絨毛膜化血腫と診断されて薬を飲んでいます。
2日ほど出血止まってたのですこし安心してたのですが
先程寝ていてトイレに行ったら赤黒いまあまあの量の血が出ました😞
その後もトイレで拭いたらつくくらいの量なので少量になりました。
つわりがあるので安静にしてれば大丈夫ですかね?😫
またすぐ止まって欲しいです😭

コメント

まりも

私も10週ぐらいから16週ぐらいまで血腫がありました。私の場合出血が外にでなかったのでちょっと参考にはなりませんが。1ヶ月半ずっと自宅安静でトイレご飯シャワー以外は寝たきりでした。出血の量が多いなら病院に連絡をしたほうがいいとおもいます。前の診察の時は出血の量は少なかったんですかね?あまりにも出血量が多いと赤ちゃんも一緒にでちゃうこともあるといわれましたよ。

  • り

    コメントありがとうございます😊

    前の診察の時の方が量は多かったです。
    先程のはおりものと混ざり少しどろっとしていたので心配になりましたがいまは少しの出血になりました!
    お腹の痛みなどはないのでこのまま安静にしていようと思います😂

    • 7月9日
まりも

なら前の古い血がでてきたものですね。☺ならよかったです。赤い血がでたらまた新しい出血だとおもうので病院に連絡したほうがいいですね。上のお子さんがいるみたいなのでなかなか安静もできないとはおもいますがなるべくゆっくりしてくださいね😌

  • り

    今さっきトイレにいったら赤い血が結構出てました💦
    病院に連絡してみようかと思います😞

    • 7月9日
まりも

病院に連絡してください。赤ちゃんが大事です。

  • り

    連絡したところ明日の朝まで様子見で治らないようなら入院と言われました💦
    出血が止まって欲しいです😭

    • 7月9日
まりも

出血止まってほしいですね😭もしお母さんが近くに住んでるのなら今日は上のお子さんのめんどうや家事など全部やってもらったほうがいいですよ!出血してない私でさえ絶対安静で家事もなにもダメでしたから。まだ7週なので赤ちゃんが小さいので出血が同じぐらいの大きさや赤ちゃんに覆うようにあるとこわいので。出血しないように安静にしてください🙏

  • り

    今トイレ行ったら少し量は減ってきたと思います😭
    やっぱりそうですよね😫
    今日はとにかく安静にしてます(>_>)
    色々アドバイスいただきありがとうございます😂

    • 7月9日
まりも

ならよかったです😭なにも参考にならなくてすみません。ただ絨毛膜化血腫という同じ診断をされた方だったので自分のことのように思えてしまって。きっと血腫も吸収されてなくなるとおもうので安静にしてくださいね😁

  • り

    まだ友達に妊婦さんやママさんがいなくて誰にも相談できなくて、こうやって参考になるお話を聞けて本当に良かったです😭
    赤ちゃん無事に産まれてきて欲しいです😂

    • 7月9日