
コメント

ままりん
体重ちゃんと増えているのですかね?
3〜4時間あくなら足りてるはずなのできにすることないですよ😊
うちの子も2,3ヶ月くらいから全然泣いてくれなくて(完母でした)、外出したりしてバタバタしていたら6時間とか平気であいちゃってました💦

はじめてのママリ🔰
うちの子は3月10日生まれなので近いですね😊✨!
遊び飲みめっちゃします😅
キョロキョロして乳首離れちゃうから、また加えさせても数回吸ってキョロキョロして乳首離れる💦の繰り返し😂
ベーってしてこっち見ながらニヤニヤもします😂
可愛いけど、飲んでよ😅ってなりますよね!
3ヶ月なったばかりまでは母乳よりの混合でしたが、哺乳瓶拒否もはじまり最悪でした😫
哺乳瓶の練習して慣れてきたかな?と思ったら直母のやり方が分からなくなってたり、、、直母してたら哺乳瓶拒否が再発するし😅
授乳がストレスで日中は直母せず、搾乳してビン哺乳瓶だけに変えました。
これならキョロキョロして顔ブンブン動かされても何とか飲ませられてます😅60-80しか飲まない時もありますが💦
明け方の授乳だけ直母してます。寝ぼけてるので真面目に吸ってくれます😆!
トータルだと1日に700くらいしか飲んで無いですが、体重は20g/日で増えてるので心配はしてないです。
体重も1日20増えてたら大丈夫ですよ!
この時期なら1ヶ月に500g増えてたらOKみたいです😊
-
ひまたんこ
そうですよね😭本当にのんでよ!
と朝からブルーになります😂
うちは一時期、乳首拒否ありました!もう絶叫していましたが、治りましたので、赤ちゃんは周期的なイベントがあるんですよね。。
やはり遊びのみの子は寝入るときとかは飲むんですよね。。
何もなく授乳している赤ちゃんが
うらやましいです😢- 7月11日

ひまたんこ
体重減ることもあるんですね!
でもこの月齢は活動量が多くなります からね!うちも離乳食は期待してないです。それにしても遊びのみはイライラしますよ。。
ひまたんこ
体重は1日20gでギリギリになってます。。多分1日800ccくらいしか飲んでません😞
泣かない赤ちゃんもやっぱいるんですよね。
ままりん
うちの子は泣かないので一応4時間おきに泣いてなくてもあげてました!
一日20gてのはいつくらいからですかね?
そろそろちょっとずつ増えは新生児の時(1日30gでしたっけ?)より落ち着いてくるので大丈夫だと思いますよ😊
心配ならあまり飲んでくれなくても4時間おきに決めて授乳したらいいと思います!
ひまたんこ
先週、保健センターで図ったら日増19,6gで保健師さんからちょっとすくないねって指摘がありました。
新生児のときは40くらい増えて
むしろ足りない!って泣いてくれたので、悲しいです😢
ままりん
小さめで生まれましたか?
曲線からはみ出ちゃうと心配ですが、そうでもないなら大丈夫ですよ😊
それに身長が伸びる時期と体重が増える時期は交互にやってくるそうなので、今は身長が伸びてるのかもしれないです!
ひまたんこ
3600の大きめ赤ちゃん→4ヶ月6500なので、わりかし大きめなのに、成長はいまいちですよね😢
身長は55(多分計測ミス)→62です!
来月離乳食なので食べてくれるか心配です😞
ままりん
たしかにそれだけみるとイマイチですが、体重は曲線のど真ん中ですしきにすることないですよ!
ちなみに画像はうちの子ですが、こんな風に減っちゃってます…これはよくない例みたいですが、小児科の先生は「こんなこともあるよー」て一応言ってくれました💦
離乳食は1歳すぎて断乳するまで食べてくれない子も多いので、あまり期待しない方がいいですよ笑