コメント
まーるまる
ここのメーカーの10,000円くらいのやつを、新生児のころから使っています🍀
ごろ寝の期間はたくさん使いましたが、動けるようになってからはオムツ替えのときしか使っていません😖
あとは値段が高いだけあって、中の綿がとてもいいのか、子どもを寝かせているとすごく汗をかきます。
冬は暖かくていいかもしれませんが、夏にここでお昼寝させることはできなさそうです。
まーるまる
ここのメーカーの10,000円くらいのやつを、新生児のころから使っています🍀
ごろ寝の期間はたくさん使いましたが、動けるようになってからはオムツ替えのときしか使っていません😖
あとは値段が高いだけあって、中の綿がとてもいいのか、子どもを寝かせているとすごく汗をかきます。
冬は暖かくていいかもしれませんが、夏にここでお昼寝させることはできなさそうです。
「生後7ヶ月」に関する質問
あと数日で生後7ヶ月になるのですが、今日も母乳飲んで30分以上経った後吐き戻しました🥲 7ヶ月頃になっても吐き戻してた子いますか? また、吐き戻し防止で何かしてたことありますか?
【生後7ヶ月 後追い対応について】 現在、2歳6ヶ月と0歳7ヶ月の子を育てています。 1人目の子はほぼ後追いが無かったのですが、2人目の子の後追いが最近すごくて離れるとすぐに泣いてしまいます。 1人目が後追いほぼ無し…
生後7ヶ月の息子がいるのですが、 お出かけやけちょっとした水分補給、マグの練習でお水をあげたいのですが 水道水を沸騰させて覚ましたのを飲ませても大丈夫ですか?? それとも購入したやつの方がいいのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まな59
コメントありがとうございます!
お昼寝すると汗だくになっちゃうんですね😱
ちなみに、この座布団の上にお座りしてて後ろに転んでも大丈夫そうですか?
まーるまる
いい綿なんだと思います。
なのでこの月齢でこの季節となると、西松屋とかアカチャンホンポに似たようなやつがこれより安く売っているので、私だったらそっちを買うかな~と思います。
お座りから後ろに転んでも大丈夫ですよ!✨
フカフカではないので頭が埋もれる心配はないですし、固くもないので、むしろ転ぶのにちょうどいい?感じです😄笑
まな59
転ぶのにちょうどいい!笑 そこ大事です~😂まさに私の求めてたとこで✨
アカチャンホンポが近くにあるので、見てみます👍ありがとうございます😄