
ママ友ってあんまり良いイメージがない(´・_・`)前にやってたママ友のドラ…
ママ友
ってあんまり良いイメージがない(´・_・`)
前にやってたママ友のドラマも
めちゃくちゃだったし…(・・;)
本当にあんな人達いるのかな?
上の子妊娠してから
ママ友が怖くて怖くて。
今幼稚園のプレ通ってて
4月入園なんだけど…
知恵袋とかでママ友って調べると
色々なトラブルがあって
子どもがはぶかれてるとか。
陰口ばっかのママとか
どこにでもボスママはいるようで…
そんなの考えただけで面倒くさい(´Д` )
私がはぶかれようが嫌われようがいいけど
それが子どもに影響するってなると
下手に付き合えないなーって思うし(*_*)
プレで前期は親子登園だったから
ママさんたちと話すことあったけど
そんな面倒くさそうな人はいない気が…
でもやっぱ仲良くなって本性出してきた頃が
怖いのかな…(´・_・`)
今から不安で仕方ない。
- 2kids.mama!24(10歳, 12歳)
コメント

よりみち
作らなければいいのでは?
私は、頑張っては作りません。
やっと、自然にランチなど行けるようになりました。
色んな、お母さん達がいます。そのうちできますよ✨気を使うと、気を使う人が集まります。
自分らしさを大切にすればいいと思いますよ✨

まいまい
マザーゲームですかね?
私も観てました!
私はまだまだ先のことですが
いつかママ友という存在で
悩むときが来るんだな…と考えると
憂鬱になります。
いい大人なんだから
みんなさっぱりした関係でいいのに!
って思います。
人間関係って本当に難しいですよね(T-T)
-
2kids.mama!24
その前のやつかもしれないです!
杏さんとか倉科カナさんとかが
出てたやつです(*^^*)!
憂鬱になりますよね(´・_・`)
本当そう思います。
陰口とか
有る事無い事噂話にしたり
中学生かって思います…
考え方とか捉え方とか
人それぞれ全然違うから
本当難しいです。- 11月25日
2kids.mama!24
そうですよね!
無理に仲良くなろうとか
作ろう作ろうって思ってると
上辺というそういう人としか
付き合えないですよね(*_*)
子ども同士仲良くてとかで
自然に出来ますよね!
ありがとうございます♡